皆さんこんにちは、新宿地域メディア『Daily Shinjuku』を運営しているGOKです。
当サイトでは、これまでに60店舗以上のラーメン(ラーメン屋、中華料理、タイ料理)をご紹介してきました。
中には大手グルメサイトが取り上げないような小さな路地裏のラーメン屋さんにも伺っています。
今回は、そんな新宿地域(新宿東口、新宿新宿南口、四谷、市ヶ谷、神楽坂、早稲田)にあるラーメン50店舗をランキング形式でまとめてみました。
【味】【接客】【居心地】【アクセス】【コスパ】の5項目を5点満点(普通に良いで3点を基準)で、あくまで個人的観点から採点。
【アクセス】は新宿駅を中心にして採点し、【居心地】は店内の広さや席間隔、清潔さなどから採点しています。
中にはすでに閉店されてしまったお店もありますが、気になったお店については下部のテキストリンクや関連記事から詳細をご覧になっていただけると幸いです。
- 第50位 神楽坂「らーめん バリ男 神楽坂店」
- 第49位 新宿三丁目「譚仔三哥米線(タムジャイ サムゴー ミーシェン)新宿中央通り店」
- 第48位 四谷「札幌熟成味噌らーめん 匠神」
- 第47位 新宿三丁目「タイ屋台 999」
- 第46位 西早稲田「つけ麺 麦の香」
- 第45位 西新宿「麺屋翔 みそ処」
- 第44位 新宿三丁目「中華そば 貝香屋」
- 第43位 西新宿「魚と豚と黒三兵」
- 第42位 東新宿「博多食堂 新宿店」
- 第41位 四谷「一心らーめん」
- 第40位 市ヶ谷「中国料理 東昇餃子楼 市ヶ谷店」
- 第37位① 西早稲田「近江熟成醤油ラーメン 十二分屋 早稲田店」
- 第37位② 新宿東口「広州市場 新宿東口店」
- 第37位③ 四谷三丁目「京紫灯花繚乱」
- 第36位 四谷「月ノ光」
- 第34位① 新宿御苑前「Okudo東京」
- 第34位② 新宿御苑前「味幸 新宿御苑店」
- 第31位① 新宿東口「らーめん 北の大地」
- 第31位② 新宿歌舞伎町「屯ちん 新宿店」
- 第31位③ 新宿御苑前「蜂宴」
- 第29位① 新宿御苑前「麺宿 鶏そば 志いな」
- 第29位② 新宿御苑前「SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店」
- 第28位 新宿御苑前「松壱家 新宿一丁目店」
- 第25位① 新宿御苑前「中国料理 木蘭」
- 第25位② 神楽坂「龍朋」
- 第25位③ 新宿御苑前「支那蕎麦 澤田」
- 第22位① 新宿御苑前「四川担担麺 阿吽」
- 第22位② 新宿御苑前「尾道ラーメン 壱番館 新宿御苑店」
- 第22位③ 新宿御苑前「ラーメン イエロー 新宿御苑前店」
- 第21位 新宿三丁目「らぁ麺 くろ渦」
- 第20位 新宿ゴールデン街「すごい煮干ラーメン凪」
- 第19位 新宿三丁目「チャンパー 伊勢丹会館店」
- 第18位 新宿曙橋「自家製麺 福は内」
- 第17位 四谷「支那そば屋 こうや」
- 第14位① 新宿西口「麺や 麦ゑ紋」
- 第14位② 新宿西口「らーめん直久 新宿西口店」
- 第14位③ 新宿三丁目「中華菜房 達磨」
- 第13位 牛込柳町「中華そば 葉山」
- 第12位 新宿歌舞伎町「中華料理 五十番」
- 第11位 新宿西口「岐阜屋」
- 第10位 新宿御苑前「寿楽」
- 第9位 新宿御苑前「本家 第一旭 新宿店」
- 第8位 東新宿「ラーメン餃子館 小次郎」
- 第7位 新宿西口「昌平ラーメン 新宿西口店」
- 第6位 四谷「新潟ラーチャン専門 我武者羅 四谷店」
- 第5位 四谷三丁目「香港麺 新記 四谷三丁目店」
- 第4位 新宿西口「らあめん満来」
- 第3位 南新宿「風雲児」
- 第2位 新宿南口「中華そばつけ麺 玉」
- 第1位 新宿御苑前「ラーメン中本」
- 【新宿ラーメンランキング】新宿でラーメンを食べるなら!50店舗をランキング形式で紹介
第50位 神楽坂「らーめん バリ男 神楽坂店」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
3.7 | 3 | 3.9 | 3.8 | 4.4 | 18.8 |
【神楽坂の二郎系】『らーめん バリ男 神楽坂店』はラーメンよりもつけ麺が断然おすすめ!

第49位 新宿三丁目「譚仔三哥米線(タムジャイ サムゴー ミーシェン)新宿中央通り店」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
3.3 | 3 | 4.1 | 4.7 | 4 | 19.1 |
【マーラーとウーラーを実食】新宿三丁目にある『譚仔三哥米線(タムジャイ サムゴー ミーシェン)新宿中央通り店』のグルテンフリーヌードル

第48位 四谷「札幌熟成味噌らーめん 匠神」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
3.5 | 3.7 | 4.1 | 4 | 3.9 | 19.2 |
【四ツ谷しんみち通り】2021年12月にオープンした『札幌熟成味噌らーめん 匠神』の味噌バターコーンらーめんと辛ネギ味噌らーめん

第47位 新宿三丁目「タイ屋台 999」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
3.9 | 3.5 | 3.9 | 4.2 | 3.8 | 19.3 |
【家庭料理】タイ料理とは一味違うタイ屋台 999(カオカオカオ)のカオソーイ

第46位 西早稲田「つけ麺 麦の香」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
3.9 | 4 | 3.9 | 3.6 | 4 | 19.4 |
【西早稲田の人気つけ麺店】とにかく麺が美味しい!『つけ麺 麦の香』の辛つけ麺とラーメン

第45位 西新宿「麺屋翔 みそ処」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.5 | 3.8 | 4 | 3.7 | 3.5 | 19.5 |
【西新宿の味噌ラーメン専門店】生姜たっぷりで寒い冬におすすめ!『麺屋翔 みそ処』の特製みそらーめんと特製みそつけ麺

第44位 新宿三丁目「中華そば 貝香屋」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
3.7 | 3.7 | 3.9 | 4.5 | 3.8 | 19.6 |
【新宿三丁目の貝出汁ラーメン】『中華そば 貝香屋』の上品な貝出汁醤油そばと貝出汁味噌そば

第43位 西新宿「魚と豚と黒三兵」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.3 | 4 | 3.9 | 3.5 | 4 | 19.7 |
【西新宿の実力ラーメン店】無添加・無化調『魚と豚と黒三兵』の魚豚骨ラーメンと魚中華そば

第42位 東新宿「博多食堂 新宿店」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
3.8 | 3.6 | 3.7 | 4.2 | 4.5 | 19.8 |
【新宿で博多豚骨ラーメンを堪能】『博多食堂 新宿店』のコスパ良い餃子定食と辛味噌ラーメン

第41位 四谷「一心らーめん」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.5 | 3.9 | 4 | 3.7 | 3.8 | 19.9 |
【四谷名物のラーメン】居酒屋後のシメに最適な『一心らーめん』のエリマキらーめんとジャンジャンらーめん

第40位 市ヶ谷「中国料理 東昇餃子楼 市ヶ谷店」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.3 | 3.8 | 4.2 | 3.7 | 4 | 20 |
【マスクも購入可能な中華料理屋】「中国料理 東昇餃子楼 市ヶ谷店」の野菜タンメンと半チャーハン

第37位① 西早稲田「近江熟成醤油ラーメン 十二分屋 早稲田店」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.2 | 4 | 3.9 | 3.8 | 4.2 | 20.1 |
【西早稲田の人気ラーメン店】『近江熟成醤油ラーメン 十二分屋 早稲田店』の特製十二分屋そばと特製濃厚辛えびラーメン

第37位② 新宿東口「広州市場 新宿東口店」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
3.9 | 3.4 | 3.7 | 4.6 | 4.5 | 20.1 |
【新宿東口・駅近】わんたん麺専門店「広州市場 新宿東口店」の広州雲呑麺

第37位③ 四谷三丁目「京紫灯花繚乱」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.1 | 4.1 | 3.8 | 3.9 | 4.1 | 20.1 |
【四谷界隈に展開する灯花系列】リニューアルした「京紫灯花繚乱」の京都醤油中華そばと担々麺

第36位 四谷「月ノ光」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4 | 4 | 4.3 | 3.6 | 4.3 | 20.2 |
【女性にオススメな中華】ハーフサイズメニューが豊富!四谷の穴場・中華食堂「月ノ光」

第34位① 新宿御苑前「Okudo東京」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4 | 4.2 | 4 | 4.3 | 3.8 | 20.3 |

第34位② 新宿御苑前「味幸 新宿御苑店」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.2 | 4.3 | 4.1 | 3.9 | 3.8 | 20.3 |
【2021年現在は閉店】『味幸 新宿御苑店』八王子のソウルフード「メンマラーメン」を新宿で味わう

第31位① 新宿東口「らーめん 北の大地」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.2 | 3.8 | 3.6 | 4.8 | 4 | 20.4 |
【2021年現在は閉店】新宿駅近の味噌ラーメン「らーめん 北の大地」

第31位② 新宿歌舞伎町「屯ちん 新宿店」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.1 | 4 | 3.8 | 4.2 | 4.3 | 20.4 |
【2021年現在は閉店】新宿歌舞伎町・自家製にこだわった新鮮な豚骨ラーメン「屯ちん 新宿店」

第31位③ 新宿御苑前「蜂宴」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.2 | 4.2 | 3.8 | 4 | 4.2 | 20.4 |
【新宿御苑前の町中華】中華料理「蜂宴」の男飯な炒飯とタンメン

第29位① 新宿御苑前「麺宿 鶏そば 志いな」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.1 | 4.2 | 4 | 4.1 | 4.1 | 20.5 |
【清潔で綺麗な店内】店員さんの仲の良さも隠し味「麺宿 鶏そば 志いな」の潮そばと味玉醤油そば

第29位② 新宿御苑前「SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
3.7 | 4.1 | 4 | 4.4 | 4.3 | 20.5 |
【新宿御苑前のオンリーワンラーメン】『SOBA HOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店』の真鯛と蛤の塩そばと味玉醤油そば

第28位 新宿御苑前「松壱家 新宿一丁目店」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
3.7 | 4.2 | 4.1 | 4.2 | 4.4 | 20.6 |
【毎月1日は500円!】新宿御苑前の家系ラーメン『松壱家 新宿一丁目店』のクリーミーな味噌豚骨ラーメン

第25位① 新宿御苑前「中国料理 木蘭」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.2 | 4 | 4.2 | 4 | 4.3 | 20.7 |
【シンプルイズベスト】塩加減が抜群の新宿御苑前にある中華「中国料理 木蘭」で挽肉辛味そばを堪能

第25位② 神楽坂「龍朋」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.3 | 4.5 | 4.2 | 3.8 | 3.9 | 20.7 |
【新宿区神楽坂の町中華】『龍朋』の絶品チャーハンとみそラーメン

第25位③ 新宿御苑前「支那蕎麦 澤田」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
3.8 | 4 | 4.2 | 4.5 | 4.2 | 20.7 |
【新宿御苑前にあるラーメン屋】女性にもオススメしたい上品な『支那蕎麦 澤田』の白醤油支那蕎麦と肉雲呑麺

第22位① 新宿御苑前「四川担担麺 阿吽」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.4 | 4.5 | 4 | 4 | 3.9 | 20.8 |
【2021年現在は閉店】新宿御苑近くでJAZZを聴きながらラーメンを堪能「四川担担麺 阿吽」

第22位② 新宿御苑前「尾道ラーメン 壱番館 新宿御苑店」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.2 | 4.4 | 4 | 4 | 4.2 | 20.8 |
【新宿で食べる尾道ラーメン】東京に初出店『尾道ラーメン 壱番館 新宿御苑店』の絶品!瀬戸内とろろ昆布盛り

第22位③ 新宿御苑前「ラーメン イエロー 新宿御苑前店」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.6 | 4.2 | 4 | 3.8 | 4.2 | 20.8 |
【新宿御苑前】二郎系『ラーメン イエロー 新宿御苑前店』の豚みそらーめん チゲ風味がクセになる美味しさ!

第21位 新宿三丁目「らぁ麺 くろ渦」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.2 | 4 | 4 | 4.3 | 4.4 | 20.9 |
【新宿三丁目ラーメン】「らぁ麺 くろ渦」で味わう上品な“のどぐろそば”

第20位 新宿ゴールデン街「すごい煮干ラーメン凪」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.2 | 4 | 4.1 | 4.5 | 4.2 | 21 |
【新宿ゴールデン街の人気ラーメン】『すごい煮干ラーメン凪』のクセになる煮干ラーメンを堪能

第19位 新宿三丁目「チャンパー 伊勢丹会館店」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
3.9 | 4.1 | 4.4 | 4.4 | 4.3 | 21.1 |
【新宿三丁目の伊勢丹会館】タイ屋台料理『チャンパー 伊勢丹会館店』ではカレー麺を食べるべし!

第18位 新宿曙橋「自家製麺 福は内」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.9 | 4 | 3.8 | 3.9 | 4.6 | 21.2 |
【新宿区曙橋の人気つけ麺店】打ち立ての麺がとにかく美味い!『自家製麺 福は内』の辛つけ麺とらーめん

第17位 四谷「支那そば屋 こうや」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.4 | 4.4 | 4.5 | 3.9 | 4.1 | 21.3 |
【タモリさんも納得の美味さ】四谷にある名店「支那そば屋 こうや」で雲呑麺を食す

第14位① 新宿西口「麺や 麦ゑ紋」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.2 | 4.5 | 4.2 | 4.2 | 4.3 | 21.4 |
【新宿西口のはやし田グループ】『麺や 麦ゑ紋』の合盛りつけめんとチャーシュー手揉みらーめん

第14位② 新宿西口「らーめん直久 新宿西口店」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.3 | 4.1 | 4.3 | 4.5 | 4.2 | 21.4 |
【創業100年の味を堪能】大正3年創業「らーめん直久 新宿西口店」の美味い濃厚担々麺

第14位③ 新宿三丁目「中華菜房 達磨」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.3 | 4.1 | 4.4 | 4.7 | 3.9 | 21.4 |
【新宿三丁目駅近】塩加減がちょうど良い人気中華料理「中華菜房 達磨」の達磨唐子ラーメン

第13位 牛込柳町「中華そば 葉山」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.9 | 4.7 | 4.1 | 3.5 | 4.3 | 21.5 |
【新宿区牛込柳町】手打ち自家製縮れ麺『中華そば 葉山』、店主の魂がこもった絶品ラーメン

第12位 新宿歌舞伎町「中華料理 五十番」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4 | 4.1 | 4.3 | 4.4 | 4.8 | 21.6 |
【新宿歌舞伎町の町中華】安心の優良店『中華料理 五十番』の安くて美味いチャーハンとラーメン

第11位 新宿西口「岐阜屋」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.4 | 4 | 4 | 4.8 | 4.5 | 21.7 |
【美味い早い安い】新宿駅西口の思い出横丁にある中華食堂「岐阜屋」のチャーハンと担担メン

第10位 新宿御苑前「寿楽」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.3 | 4.3 | 4.2 | 4.4 | 4.6 | 21.8 |
【2021年現在は閉店】外観とのギャップ!?新宿御苑前駅から徒歩1分の町中華「寿楽」

第9位 新宿御苑前「本家 第一旭 新宿店」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.6 | 4.2 | 4.3 | 4.4 | 4.4 | 21.9 |
【新宿御苑前駅から至近】新宿で食べる京都老舗ラーメン「本家 第一旭 新宿店」
【新宿テイクアウト第10弾】新宿御苑前の京都老舗「本家 第一旭 新宿店」のチャーシューメン

第8位 東新宿「ラーメン餃子館 小次郎」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.3 | 4.3 | 4.6 | 4.5 | 4.3 | 22 |
【2022年現在は閉店】東新宿駅徒歩1分の町中華「ラーメン餃子館 小次郎」の新メニューとうま辛タンメン【再訪シリーズ】
【2022年現在は閉店】【東新宿駅前】安定の街中華「ラーメン餃子館 小次郎 新宿店」の絶品牛ホルモン炒め

第7位 新宿西口「昌平ラーメン 新宿西口店」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.5 | 4.5 | 4.3 | 4.2 | 4.6 | 22.1 |
【西新宿の町中華】「昌平ラーメン 新宿西口店」の特製平太麺とレモン鶏

第6位 四谷「新潟ラーチャン専門 我武者羅 四谷店」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.6 | 4.7 | 4 | 4.3 | 4.7 | 22.3 |
【四谷で長岡ご当地ラーメンを堪能】『新潟ラーチャン専門 我武者羅 四谷店』の重すぎないラーチャンと絶品背脂ラーメン、カレーライス

第5位 四谷三丁目「香港麺 新記 四谷三丁目店」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.8 | 4.7 | 4.5 | 3.9 | 4.5 | 22.4 |
【四谷三丁目駅から徒歩30秒】中華とは一線を画す『香港麺 新記 四谷三丁目店』の絶品ワンタン麺
【新宿テイクアウト第15弾】『香港麺 新記 四谷三丁目店』のテイクアウトは家飲みにオススメ!

第4位 新宿西口「らあめん満来」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.9 | 4.8 | 4.1 | 4.4 | 4.3 | 22.5 |
【新宿西口】コロナ禍でも行列ができるラーメン屋『らあめん満来』のちゃーしゅーらあめん

第3位 南新宿「風雲児」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.9 | 4.9 | 4.1 | 4.2 | 4.5 | 22.6 |
【南新宿『風雲児』が凄すぎる!】行列ができるつけ麺『風雲児』の絶品つけめんと得製らーめん、そして驚異のホスピタリティ

第2位 新宿南口「中華そばつけ麺 玉」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.8 | 4.5 | 4.4 | 4.7 | 4.4 | 22.8 |
【打ち立て・切り出し・茹で上げたて】リンクスクエア新宿1階「中華そばつけ麺 玉」の美味すぎ濃厚魚介つけめん

第1位 新宿御苑前「ラーメン中本」

味 | 接客 | 居心地 | アクセス | コスパ | 合計点数 |
4.8 | 4.9 | 4.8 | 4.3 | 4.5 | 23.3 |
【新宿御苑前の町中華を再訪】「ラーメン中本」のランチ限定メニュー「ピリ辛汁なしタンタン麺」
【新宿御苑前の町中華】蒙古タンメンではない人情味溢れる「ラーメン中本」の絶品レバニラ炒め

【新宿ラーメンランキング】新宿でラーメンを食べるなら!50店舗をランキング形式で紹介

いかがでしたでしょうか。
今回は、新宿にあるラーメン50店舗をランキング形式でご紹介してきました。
【味】【接客】【居心地】【アクセス】【コスパ】の5項目を5点満点で、個人的観点から採点してきましたが、【味】だけを見てみると満点に近い4.9点だったのは、下記の4店舗でした。
【味部門 1位 4.9点】
・『風雲児』(南新宿)
・『らあめん満来』(新宿西口)
・『中華そば葉山』(牛込柳町)
・『自家製麺 福は内』(新宿曙橋)
それを抑えて1位だったのは、人情味溢れる町中華のお店『ラーメン中本』(新宿御苑前)。
ラーメンだけでなく、レバニラ炒めや餃子も美味しく、自信を持っておすすめできるお店です。
新宿地域には二郎系ラーメンや家系ラーメン、新しくオープンしたお店などまだまだ伺っていないラーメン屋さんがたくさんありますので、今後も少しずつご紹介できたらなと思います。
新宿でラーメンを食べる際には、ぜひこのランキングを参考にしてみて下さい。それではまた。
新宿のラーメンに関する記事


