皆さんこんにちは、新宿地域ブログ『Daily Shinjuku』を運営しているGOKです。
今回は、毎月恒例の2020年3月(アドセンス12ヶ月目)の収益や行った施策などをご紹介していきたいと思います。
2020年3月は、Googleアドセンスを初めてちょうど1年とのことで、嬉しい初振り込みもありました。
新型コロナウイルスの影響で外出自粛要請が出たりと、今後は検索流入数の大幅な変動が予想されます。厳しくなりそうな新年度の始まりですが、まずは2020年3月を振り返り、ご紹介いたします。
過去、1ヶ月〜11ヶ月目の収支の詳細記事はこちらです↓
2020年3月の収支報告
まずはじめに2020年3月の収益からご報告します。
月別(month) | うまい棒換算(本) |
2019年4月 | 4本 |
2019年5月 | 7本 |
2019年6月 | 39本 |
2019年7月 | 28本 |
2019年8月 | 35本 |
2019年9月 | 97本 |
2019年10月 | 70本 |
2019年11月 | 0本 |
2019年12月 | 140本 |
2020年1月 | 330本 |
2020年2月 | 370本 |
2020年3月 | 390本 |
2020年3月は、後少しで400本(うまい棒換算)到達という数字となり、微増ではありますがアドセンス収益の最高額を更新という結果となりました。
3月は2月よりも日数が多く、全体的なPV数の増加により、アドセンス収益も微増したと考えられます。
2020年3月の課題の対応
2020年3月へ向けた課題は大まかに下記でした。
②SEO強化
③2020年2月以上のPV数
◯アドセンス収益 5000円
◯アフィリエイト成約 1件以上
課題①Blogの毎日更新
3月も変わらず31日毎日更新を達成することができ、新たなカテゴリー「NEWS」を含めた48記事を更新することができました。
4月はより多くの記事を更新してコンテンツを積み重ねて行けたらと思っています。
課題②SEOの強化
SEOの強化として、3月も被リンク獲得のために行ったことをご紹介します。
◯コンテンツの増加
◯『地域ブログの輪』プロジェクト
◯コンテンツの増加
これは先月に引き続いて、「NEWS」カテゴリーの毎日更新を心がけ、コンテンツの増加によるSEOの強化を目指しました。
◯『地域ブログの輪』プロジェクト
地域ブロガーさんと繋がる『地域ブログの輪』プロジェクト、3月は2人の地域ブロガーさんと繋がることができました。
【26人目】神奈川県横浜の地域ブログ『スポット横浜』を運営するazamino(アザミネーゼ)さんと、moriさん
課題③2020年2月以上のPV数増加(目標:PV数 18000pv)
2020年3月のPVの結果はこちらです。(カッコ内は2020年2月と比べての値、数字は正確な値ではなく四捨五入した数字にしています)
3月PV | 20700(+5000) |
ページ別訪問数 | 18600(+4600) |
平均滞在時間 | 00:02:14(+00:06) |
直帰率 | 87.0%(±0) |
離脱率 | 75.0%(+2.8) |
結果は、目標の18000PVを飛び越え2000PVに到達という結果になりました。
このPV数に至った要因としては下記が挙げられます。
◯新しくオープンした飲食店の記事
◯新型コロナウイルスの影響による商業施設の臨時休業や時間変更などの一覧
やはりその時々にあった記事を書くことによって、上位表示による検索流入を得ることができたのが大きかったと推測します。
また、検索流入により一番見られた記事が『【代官山】「洋食KUCHIBUE(クチブエ)」の絶品マカロニグラタン」』。この記事は今年の1月に公開したものですが、徐々に検索される回数が増え始め、結果的に3月で一番読まれた記事となりました。
2020年4月の課題
新年度新たに掲げる2020年4月の課題は下記になります。
②SEO強化
④2020年3月以上のPV数
◯アドセンス収益 5000円
◯アフィリエイト成約 1件以上
【2020.3】地域ブログ Googleアドセンス12ヶ月目の収支報告
いかがでしたでしょうか。
今回は、Googleアドセンス12ヶ月目の収支報告をさせていただきました。
2020年3月は、Googleアドセンスから初めての振り込みがあったり、サイトへの問い合わせが3件あったりとサイトの成長を実感できる一ヶ月だったように思います。
新型コロナウイルスの影響によって、これまでご紹介してきた飲食店が営業中止したりと、いつ収束するかもわからない現状です。そんな中、この『Daily Shinjuku』では一体何ができるのか、どんなことに役立てるのかを日々模索し、この新宿地域ブログだからこそ発信できる情報を、引き続き1記事1記事ずつ丁寧に皆さんの元へと提供していきます。
最後になりますが、私と同じように悩んでいたブロガーさんにとって、この記事が少しでも参考になれば幸いです。
それではまた。