皆さんこんにちは、GOK(@dailyshinjuku)です。
今回は、毎月恒例のまとめ、アドセンス7ヶ月目(2019年10月)の収益と掲げた課題に対しての対応などを記載していきたいと思います。
10月の主な出来事としては、常駐していた勤務先が業務委託へと切り替わったことで、フリーランス(個人事業主)としてスタート(10/16〜)したことが大きいです。この『Daily Shinjuku』では、まだまだ十分にマネタイズができていませんが、より時間を費やしてマネタイズしていけるように尽力していきます。
過去、1ヶ月・2ヶ月目・3ヶ月目・4ヶ月目・5ヶ月目・6ヶ月目の収支の詳細記事はこちらです↓
皆さんこんにちは、GOK(@dailyshinjuku)です。今回は、毎月恒例のまとめ、アドセンス6ヶ月目(2019年9月)の収益と掲げた課題に対しての対応などを記載していきたいと思います。2019年2月に立ち上げたこの『D[…]
皆さんこんにちは、GOK(@dailyshinjuku)です。今回は、毎月恒例のまとめ、アドセンス5ヶ月目(2019年8月)の収益と掲げた課題に対しての対応などを記載していきたいと思います。今年の2月半ばに立ち上げたこの『D[…]
皆さんこんにちは、GOK(@dailyshinjuku)です。今回は、毎月恒例の振り返り、アドセンス4ヶ月目(2019年7月)の収益と掲げた課題に対しての対応などを記載していきたいと思います。過去、1ヶ月・2ヶ月目・3ヶ月目[…]
皆さんこんにちは、GOK(@dailyshinjuku)です。今回は、アドセンス3ヶ月目(2019年6月)の収益や、掲げた課題に対しての振り返りなどを記載していきたいと思います。過去、1ヶ月・2ヶ月目の収支の詳細はこちらです[…]
皆さんこんにちは、GOK(@dailyshinjuku)です。今日は、前回記載した2019年4月のGoogleアドセンス1ヶ月目の収支報告に引き続き、2ヶ月目(2019年5月)の収益などを記載していきたいと思います。[sit[…]
皆さんこんにちは、GOKです。今日は、前回紹介した2019年2月にこのBlog「Daily Shinjuku」を立ち上げてからの続きと、2019年4月の収益などを記載したいと思います。[sitecard subtitle=関[…]
2019年10月の収支報告
まずはじめに10月の収益をご報告します。
10月は9月の収益よりも少なくなった結果となりました。
month | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 |
うまい棒換算 | 4本 | 7本 | 39本 | 28本 | 35本 | 97本 | 70本 |
9月末に実施されたGoogleのSEOアップデートの影響により、周りのブロガーさん達も少なからず影響が出たようです。
中にはGoogleアドセンスの広告を一旦、全て排除した方もおられました。その結果、検索順位が上がったのか結末はわかりませんが、この『Daily Shinjuku』でも広告を減らすべきかを迷っていた10月でした。
『Daily Shinjuku』の場合、GoogleのSEOアップデートの影響を受けたというよりかは、参考になるようなPV数に到達していないと考え、広告を減らすよりもまずはPV数を増やすことを第一に今後も運営していきたいと考えています。
GoogleのSEOアップデートに関しては、いつも参考にさせていただいているマナブさんの記事を参考にしてみてください↓
2019年9月に、GoogleのSEOアプデがありました。大切なことは「独自コンテンツに集中する&専門性の高い内容にする…
2019年10月の課題の対応
10月に立てた課題は大まかに下記でした。
②SEOの強化
③2019年9月以上のPV数増加
◯アドセンス収益 5000円
◯アフィリエイト成約 1件以上
課題①Blogの毎日更新
10月も31日毎日更新を達成することができました。
10月後半からフリーランスとなって時間に余裕ができたため、記事作成により時間を費やすことができるようになりました。全体的に飲食店のグルメ系情報が9割だったので、もう少し自己啓発や他の情報も発信していけたらなと考えております。
課題②SEOの強化
SEOの強化として、10月も被リンク獲得のため、色々と試行錯誤しましたのでご紹介します。
『地域ブログの輪』プロジェクト
7月から始まった同プロジェクト、10月では
今後も地域活性化を目指して「地域ブログの輪」プロジェクトを続けて参ります。
【地域ブログの輪】皆さんこんにちは、GOK(@dailyshinjuku)です。リアルな新宿ライフを日々発信していく中で、新宿以外の横浜であったり、宇都宮であったりといくつか新宿以外の情報も発信してきました。そんな新宿以外へ[…]
NAVERやTogetterの利用開始

そして、NAVERと似ているキュレーションサービスとして他にTogetterがあります。Togetterの場合は、WEB上の中でもTwitterのつぶやきの中から情報を収集してまとめるというものです。
私が実際に作ったTogetterまとめページは下記になります。
Togetterでは、1つのまとめで9000PV近く見られたりとバズりやすくなっているような印象があります。TogetterのまとめでバズることによってTwitterからサイトへの流入が増加しました。
課題③2019年9月以上のPV数増加
10月のPVの結果はこちらです。(カッコ内は9月と比べての値、数字は正確な値ではなく四捨五入した数字にしています)
10月PV | 7700(+1000) |
ページ別訪問数 | 6650(+780) |
平均滞在時間 | 00:01:52(−00:04) |
直帰率 | 82.6%(-0.1) |
離脱率 | 62.1%(−4.8) |
目標だった7000PV超えを達成という結果になりました。
要因としては下記が挙げられます。
②テレビからの軽いバズり
①先ほど紹介した通り、キュレーションサイトを利用することにより、そのページからの流入へと繋がりました。また被リンク効果にもなるためSEO強化にも繋がります。
②先月はTV番組「マツコ有吉のかりそめ天国」の都内冷やし中華特集でバズりましたが、今回は夕方のニュース番組「NEWS every」でお芋屋さん特集で四谷の「らぽっぽファーム四谷」が紹介されたそうで、検索流入が一気に増えました。
結果、『Daily Shinjuku』で初めて1日500PV超えを達成しました。
皆さんこんにちは、新宿地域ブログを運営しているGOKです。今回は、四谷にある穴場のカフェ「らぽっぽファーム 四谷店」をご紹介します。「らぽっぽファーム 四谷店」は、地下鉄丸ノ内線の新宿御苑前駅と四谷三丁目駅のちょうど真ん中ら[…]
2019年11月の課題
2019年11月も、停滞することなく毎日更新・被リンク獲得・リライトでのサイト強化を引き続き行っていきます。
②SEO強化
④2019年10月以上のPV数増加
◯アドセンス収益 5000円
◯アフィリエイト成約 1件以上
【2019.10】地域ブログ Googleアドセンス7ヶ月目の収支報告
いかがでしたでしょうか。
今回は、Googleアドセンス7ヶ月目の収支報告をさせていただきました。
10月はなんと言ってもフリーランスとして始動したことが大きな出来事で、最初は時間の使い方にメリハリがなく常にONの状態を保っていました。今では、力を抜くことを少し覚え、ONとOFFを切り分けられるようになりましたが、自分を管理するのは自分自身でしかないので、倒れたりしないよう体調管理をしながら、成果を出せるよう毎日少しずつでも積み上げていきます。
最後になりますが、私と同じように悩んでいたブロガーさんにとって、この記事が少しでも参考になれば幸いです。
【関連するオススメ記事】