皆さんこんにちは、新宿地域メディア『Daily Shinjuku』を運営しているGOKです。
連日に渡って猛暑日が続いています。夏はビールが飲みたくなる!ということで、新宿のクラフトビールが飲めるお店をまとめてみました。今流行りのさまざまなクラフトビールを、美味しいおつまみと一緒に楽しんでみませんか?

新宿のおすすめなクラフトビール10選(2023年8月14日更新)

1.新宿御苑前『Vector Beer(ベクター)新宿御苑前店』

まず初めにご紹介するのが、新宿御苑前にあるビアダイニング『Vector Beer(ベクター)新宿』です。
『Vector Beer(ベクター)新宿御苑前店』では、全国各地のクラフトビールと自社醸造所でつくられた限定ビールが常時11種類飲めます。

テラス席も用意されていて、仕事終わりのサラリーマンの姿を多く見かける賑やかな雰囲気のお店です。
店舗名 | Vector Beer(ベクタービア)新宿御苑前店(公式サイト) |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-36-5 新宿ホテルパークイン1F |
最寄駅 | 地下鉄 丸ノ内線 新宿御苑前駅 から217m、徒歩3分 地下鉄 丸ノ内線・副都心線・都営新宿線 新宿三丁目駅 徒歩4分 |
営業時間 | 【月〜土・祝】17:00〜24:00 【日】15:00〜23:00 |
定休日 | 無し |
コンセント | × |
Wi-Fi | × |
タバコ | ◯ |
備考 | 席数60席 |
食べログ点数 | 3.45 ※2023年8月時点 |

2.新宿南口・代々木『Watering Hole(ウォーターリングホール)』

次にご紹介するのが、新宿南口から代々木方面へと歩いた明治通り沿いにある『Watering Hole(ウォーターリングホール)』。
界隈では“クラフトビールの聖地”とも言われているお店で、国産ビール、海外ビール合わせて19種類のタップを提供しています。

店内は、外国籍の旅行客も多く見かけるグローバルな雰囲気。
おつまみのメニューでは、イチジクとチーズとハチミツが絶品でおすすめです。
店舗名 | Watering Hole(ウォーターリングホール) |
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-26-5 代々木シティホームズ1F |
最寄駅 | JR新宿駅 新南口 徒歩8分 JR代々木駅 東口 徒歩3分 |
営業時間 | 15:00〜23:30 |
定休日 | 無し |
コンセント | × |
Wi-Fi | × |
タバコ | ◯ |
備考 | 席数30席 |
食べログ点数 | 3.58 ※2023年8月時点 |

3.新宿高島屋『伊勢志摩の恵み 伊勢角屋』

次に紹介するのが、新宿高島屋14階にお店を構える『伊勢志摩の恵み 伊勢角屋』です。

元々はベルギービールのお店「ベルジアンブラッスリーコートブルージュ」だった場所に、2020年6月にオープン。
西洋チックな大きな柱など「ベルジアンブラッスリーコートブルージュ」時代の面影が残るビアホールです。


『伊勢志摩の恵み 伊勢角屋』では、店名に記載されている通り、伊勢志摩の美味しいものと伊勢角屋麦酒 5タップが堪能できます。


三重県の郷土料理である「めはり寿司」は、葉の塩気と米の甘さのバランスが非常に良く、締めに最適な一品でした。
店舗名 | 伊勢志摩の恵み 伊勢角屋(公式サイト) |
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 タイムズスクエア 14階 |
最寄駅 | JR新宿駅 新南口 徒歩1分、新宿三丁目駅 徒歩3分 |
営業時間 | 【日〜木】11:00〜15:00 / 17:00〜22:00 【金・土】11:00〜15:00 / 17:00〜23:00 |
定休日 | 無し |
コンセント | × |
Wi-Fi | × |
タバコ | × |
備考 | 席数82席 |
食べログ点数 | 3.29 ※2023年8月時点 |
4.西新宿『ビール工房 新宿』

続いてご紹介するのは、西新宿の高層ビル・新宿野村ビル地下2階にある『ビール工房 新宿』です。

店内にビール醸造所を設置したブリューパブのため、出来立てのクラフトビールを飲むことができます。
GUEST BEERを含む計10種類のクラフトビールを用意しており、ビールのラインナップは毎日変わるそうです。
店舗名 | ビール工房 新宿(公式サイト) |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル B2F |
最寄駅 | 西新宿駅から徒歩4分、約257m |
営業時間 | 【月〜金】15:00〜22:30【土】12:00〜21:00 |
定休日 | 日・祝 |
コンセント | ⚪︎ |
Wi-Fi | ⚪︎ |
タバコ | × |
備考 | 50席、カード可、電子マネー可 |
食べログ点数 | 3.46 ※2023年8月時点 |

5.南新宿「Y.Y.G. Brewery & Beer Kitchen」

次にご紹介するのが、南新宿にあるブルワリー「Y.Y.G. Brewery & Beer Kitchen」。
ドラマ「獣になれない私たち」のロケ地としても有名なお店です。

1階がブルワリー(ビール醸造所)とバー&テラスになっていて、7階がレストラン。
新宿でクラフトビールを飲むなら、『Y.Y.G.』人気No.1ビールである「新宿ペールエール」は外せない一杯です。
店舗名 | Y.Y.G. Brewery & Beer Kitchen(公式サイト) |
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-18-3 1F・7F |
最寄駅 | 小田急線 南新宿駅 徒歩4分 地下鉄都営新宿線、京王新線 新宿駅 徒歩3分 |
営業時間 | 【1F Bar】(火〜金) 17:00〜23:30 / (土) 12:00〜23:30 / (日) 12:00〜22:00 【7F Dining】(火〜金) 18:00〜23:30 / (土) 12:00〜23:30 / (日) 12:00〜22:00 |
定休日 | 月曜日 |
コンセント | × |
Wi-Fi | × |
タバコ | × |
備考 | 席数36席、カード可 |
食べログ点数 | 3.55※2023年8月時点 |

6.新宿南口『クライネヒュッテ』

続いてご紹介するのが、新宿南口から徒歩4分の場所にある『クライネヒュッテ』。
ドイツ語で“小さな山小屋”を意味する「KLEINE HUTTE(クライネヒュッテ)」が店名のお店で、ドイツビールとドイツ料理を堪能できます。

雰囲気のある店内でいただいた、ドイツ料理「カーリーブルストと厚切りベーコン」はビールに良く合って最高でした。
店舗名 | クライネヒュッテ |
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-11-5 アクティブ新宿ビルB1F |
最寄駅 | 地下鉄 都営新宿線・大江戸線 新宿駅から徒歩2分 JR新宿駅 南口/新南口から徒歩4分 |
営業時間 | 【火〜土】17:00〜24:00 【月】17:00〜23:30 【祝】17:00〜22:30 |
定休日 | 日曜日 |
コンセント | × |
Wi-Fi | ◯ |
タバコ | ◯ |
備考 | 席数110席、カード可 |
食べログ点数 | 3.41 ※2023年8月時点 |

7.神楽坂『牛込ビール館』

次に紹介するのが、新宿区神楽坂にお店を構える『牛込ビール館』です。
牛込北町で60年営業を続けている定食屋「青柳」の店舗を共有して営業されており、隣接する醸造所「新月ビア」のクラフトビールが飲めるブリューパブとなっています。

静かな雰囲気の中で、ゆっくりとクラフトビールが楽しめます。
揚げたてのフィッシュ&チップスや鶏の唐揚げなどのおつまみが絶品です。
店舗名 | 牛込ビール館(公式サイト) |
住所 | 〒162-0833 東京都新宿区箪笥町29 |
最寄駅 | 大江戸線 牛込神楽坂駅から徒歩約3分、211m |
営業時間 | 【平日】17:00〜23:00【土日祝】14:00〜21:00 |
定休日 | 月曜日 |
コンセント | × |
Wi-Fi | × |
タバコ | × |
備考 | 席数22席、カード可 |
食べログ点数 | 3.26 ※2023年8月時点 |

8.神楽坂『ブラッセルズ神楽坂店』

続いても神楽坂にあるお店『ブラッセルズ神楽坂店』をご紹介します。
『ブラッセルズ神楽坂店』は、ベルギービールを提供するビアバーです。
樽生ビール4種の他に、ベルギーから輸入したボトルビールが約30種類も用意されています。

フードもベルギー料理を中心に豊富で、コース料理も頼むことが可能。
トラディショナルな渋い雰囲気の店内でベルギービールが楽しめます。
店舗名 | ブラッセルズ神楽坂店 |
住所 | 〒162-0833 東京都新宿区矢来町75-1 |
最寄駅 | 大江戸線 牛込神楽坂駅から徒歩約5分、214m |
営業時間 | 【平日】15:00〜23:00【土日祝】12:00〜23:00 |
定休日 | なし |
コンセント | × |
Wi-Fi | × |
タバコ | × |
備考 | サービス料 330円、26席、カード可、電子マネー可 |
食べログ点数 | 3.44 ※2023年8月時点 |

9.神楽坂『CRAFT BEER SERVER LAND』

『CRAFT BEER SERVER LAND』は、新宿区神楽坂にお店を構えるクラフトビールを提供するビアバー。

ビールメニューが充実しており、全国各地のクラフトビール約20種がいただけます。
フードでは、珍しい穴子を使ったフィッシュ&チップスがおすすめです。
店舗名 | CRAFT BEER SERVER LAND(クラフトビアサーバーランド) |
住所 | 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2-9 大川ビル B1F |
最寄駅 | 飯田橋駅から徒歩1分、牛込神楽坂駅から徒歩5分 |
営業時間 | 【月〜金】17:00〜24:00【土日祝】12:00〜24:00 |
定休日 | 不定休 |
コンセント | × |
Wi-Fi | × |
タバコ | △ |
備考 | 45席、チャージ料 380円、カード可、電子マネー不可 |
食べログ点数 | 3.47 ※2023年8月時点 |

10.新宿エキナカ『Red.(レッドドット)』

最後にご紹介するのは、『Red.(レッドドット)』。
「NEWoMan新宿」2階エキナカに新しくオープンした次世代型フードスタンドで、クラフトビールとアジアンフードを提供しています。

神楽坂のタップルーム『BEER OLYN(ビアオリン)』監修のクラフトビール4種が、このお店ならではのsmallサイズで飲むことができます。電車を乗り換える時のちょっとした合間にも軽く飲めるようになっていました。
2023年10月15日までの期間限定オープンということで、気になった方お早めに行ってみてください。
『Red.(レッドドット)』店舗詳細
■店舗名:Red.(レッドドット)
■営業時間:8:00~23:00
■所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 NEWoMan新宿 2F エキナカ
■アクセス:JR新宿駅新南改札 徒歩10秒、ミライナタワー改札 徒歩30秒、甲州街道改札 徒歩60秒
■席数:16席
■公式サイトはこちら

新宿のクラフトビールに関するニュース(2023年8月14日更新)
【伊勢丹新宿店】餃子とクラフトビールのペアリングを堪能!『餃子 meets クラフトビール』が8月9日より初開催!

「伊勢丹新宿店」本館地下1階 フードコレクションにて、『餃子 meets クラフトビール』が8月9日(水)より開催されます。

【西新宿パークハイアット東京】オリジナルビアメニュー「パーク ブリュワリー」が8月1日より提供開始!

西新宿の高層ビル・新宿パークタワーにあるホテル「パークハイアット東京」の1階「デリカテッセン」では、オリジナルビアメニュー『パーク ブリュワリー』を提供開始。

【京王百貨店新宿店】『SHINJUKU2023 ビアフェスティバル 京王スカイビアガーデン』が6月29日よりオープン!計4種類の飲み放題付きコース

「京王百貨店新宿店」では、6月29日(木)から9月30日(土)まで期間限定で、屋上にて『SHINJUKU2023 ビアフェスティバル 京王スカイビアガーデン』がオープン。

【キンプトン新宿東京】ニューヨークを感じる2時間プラン『NYスタイルビアガーデン』が7月1日から販売開始

西新宿にあるホテル「キンプトン新宿東京」では、2023年7月1日(土)よりテラスエリアでニューヨークスタイルのフードを愉しめる『NYスタイルビアガーデン』の提供を開始。

【NEWoMan新宿】2階エキナカにクラフトビール&アジアンフードスタンド『Red.(レッドドット)』が6月29日ニューオープン!

「NEWoMan新宿」2階エキナカに、厳選されたクラフトビールとミシュラン獲得シェフプロデュースのアジア屋台料理が楽しめるエンターテイメントエキナカスタンド『Red.(レッドドット)』が2023年6月29日(木)にオープン。

【新宿東口のビヤホール】『新宿ライオン会館』が84周年感謝祭を開催!4月17日には生ビールを半額で提供!

新宿東口にある『新宿ライオン会館』は、1939年4月17日に「新宿ビヤホール」として開業してから、2023年で84周年。それを記念した特別周年イベントが開催されます。

【伊勢丹新宿店】約220種類の品揃えを展開『ISETAN CRAFT BEER BAR』が2月22日ニューオープン!

「伊勢丹新宿店」本館地下1階粋の座(和特選)・和酒コーナーに、待望のクラフトビールバー『ISETAN CRAFT BEER BAR』が2月22日(水)オープン。

【新宿二丁目の新名所が1周年】『新宿弐丁目横丁』にてクラフトビール4本目が無料となるキャンペーンを7月27日より開始

新宿二丁目の新しいランドマーク「新宿弐丁目横丁」が創業1周年。それを記念したキャンペーンが7月27日(水)より実施されます。

【新宿東口】「ヱビスと料理のマリアージュ」がコンセプトのビヤバー『YEBISU BAR 新宿店』が3月1日ニューオープン!

新宿東口にある新宿ライオン会館2階に『YEBISU BAR 新宿店』が3月1日(水)ニューオープン。

【伊勢丹新宿店】ビールとウイスキーを愉しむ『ISETAN モルトフェスティバル』が2月1日より開催!有料試飲会や抽選販売など

「伊勢丹新宿店」地下1階では、『ISETAN モルトフェスティバル』が2月1日(水)より開催。

【新宿歌舞伎町】黒無地Tシャツ専門店『#000T KABUKICHO』にてルートビア専門店「THE ROOT BEER JOURNEY」のPOP UPイベントを開催

新宿歌舞伎町にある黒無地Tシャツ専門店『#000T KABUKICHO(クロティ カブキチョウ)』では、ルートビア専門店「THE ROOT BEER JOURNEY」のPOPUPイベントを開催。

【新宿住友ビル三角広場】“日本最高のお酒”と“東京最高のレストラン”が集結するイベント『KANPAI to MEET』が2023年1月13日より開催!

西新宿にある「新宿住友ビル三角広場」では、『KANPAI to MEET』が2023年1月13日(金)〜15日(日)の3日間開催。

【新宿歌舞伎町】『ATHREE PARLOR 新宿店』にて「ジャパニーズウィスキーとクラフトビールをお得に飲めるフェア」が4月18日より開催

株式会社モンテローザが手がける新宿歌舞伎町のダイニングバー『ATHREE PARLOR 新宿店』では、2022年4月18日から5日間限定で「ジャパニーズウィスキーとクラフトビールをお得に飲めるフェア」を開催。

【歌舞伎町で作りたてのクラフトビール】『新宿エール』内にビール醸造所が11月22日オープン!

2021年3月、新宿歌舞伎町にオープンしたクラフトビール工房『新宿エール』では、歌舞伎町初の醸造所を11月22日(月)にオープン。

【新宿南口に新ゲームセンター】ソロ活にオススメ!クラフトビール&ゲームバー『EXBAR TOKYO plus』が7月1日オープン!

新宿南口「タイトーステーション 新宿南口ゲームワールド店」地下1階にクラフトビール&ゲームバー『EXBAR TOKYO plus』が7月1日オープン。

定額制コーヒースタンド『coffee mafia西新宿』、20種類以上のクラフトビールが1杯200円キャンペーンを開始!

株式会社favyが運営する定額制コーヒースタンド『coffee mafia西新宿』では、2020年9月14日(月)よりクラフトビールを1杯200円で提供するキャンペーンを実施。

【新宿高島屋14階】クラフトビール居酒屋『伊勢角屋麦酒』が6月24日ニューオープン

「新宿高島屋」14階にあるレストランズパークに、クラフトビール居酒屋『伊勢角屋麦酒』が6月24日(水)ニューオープン。

2023年最新版【新宿のクラフトビールおすすめ10選!】ブルワリーからビアダイニング、ブリューパブまでを網羅

いかがでしたでしょうか。
今回の記事では、実際に伺った新宿のクラフトビールを提供するお店10選と、新宿のクラフトビールに関するニュースをまとめてご紹介しました。
クラフトビールを提供するお店や、ブルワリーが全国各地で増加しています。
ぜひ夏の内に冷えた美味しいクラフトビールを飲みに行ってみてはいかがでしょうか。
それではまた。
【新宿の夏におすすめな記事】

