皆さんこんにちは、新宿地域ブログを運営しているGOKです。
今回は、2019年から始めた当サイト【Daily Shinjuku】で、度々登場している新宿区四谷にスポットを当て、その四谷のお店の中から、個人的にオススメしたいグルメをご紹介したいと思います。
“モーニング”・“ランチ”・“おやつ”・“ディナー”と用途別にご紹介していきます。
【四谷でモーニングするならここがオススメ】2選
「PAUL」
始めにご紹介するのが、四谷モーニングにオススメなのが、JR四ツ谷駅直結のアトレ1Fにお店を構えているフランス発祥のパン屋さん「PAUL」です。
平日は朝7:30・週末は朝8:00よりモーニング(日曜日はモーニングビュッフェ)を楽しむことが可能で、アンティーク家具を使ったおしゃれな店内で本場フランス仕込みのクロワッサンが堪能できます。
モーニングはもちろんのこと、パン好きにはぜひオススメしたパン屋さん。
四ツ谷にあるベーカリーカフェ「PAUL」皆さんこんにちは、GOK(@dailyshinjuku)です。今回は、新宿や新宿御苑から歩いてもいける四谷にあるベーカリーカフェ「PAUL」をご紹介します。四谷界隈では以前紹介した[…]
「らぽっぽファーム四谷」
次にご紹介する四谷モーニングのオススメなお店が、9:00からOPENしている「らぽっぽファーム四谷」です。
地下鉄丸ノ内線に四谷三丁目駅、新宿御苑前駅のどちらからも徒歩6分の場所にあり、“おいも”をメインに“いもクロピザ”や“いもクロチョコレート”などのパンも販売されています。
個人的にPC作業の場として重宝しており、WiFi・電源コンセントが整った集中して作業できるカフェでもあります。
皆さんこんにちは、新宿地域ブログを運営しているGOKです。今回は、四谷にある穴場のカフェ「らぽっぽファーム 四谷店」をご紹介します。「らぽっぽファーム 四谷店」は、地下鉄丸ノ内線の新宿御苑前駅と四谷三丁目駅のちょうど真ん中ら[…]
【四谷でランチするならここがオススメ】2選
「Island Burgers」
四谷でランチするのにオススメなお店としてご紹介するのが、地下鉄丸ノ内線 四谷三丁目駅から徒歩2分の場所にある「Island Burgers」。
2017年から3年連続で食べログの百名店【ハンバーガー部門】に選ばれている実力店で、それも納得のハンバーガーが味わえます。
平日11:00〜14:30は飲み物がサービスになるので、ランチ時がオススメです!
皆さんこんにちは、GOKです。今回は、新宿のお隣・四谷にあるハンバーガー屋さんをご紹介します。四谷のハンバーガー「Island Burgers」は、このブログで以前紹介した「峰屋」のバンズを使っているお店。食べログの百名店【[…]
「バンダラランカ」
次にご紹介する四谷ランチでオススメなのが、オーナー・バンダラさんが運営するスリランカ料理店「バンダラランカ」です。
「バンダラランカ」は、地下鉄丸ノ内線四谷三丁目駅から信濃町方面へと向かって徒歩8分の場所にあります。
ランチメニューは、ビュッフェ2,000円(90分)のみとなっていて、お昼にしては少し高く思うかもしれませんが、4種類のカレー、2種類のライス、付け合わせが6種類にデザートや飲み物がついて、とてもお得です。
皆さんこんにちは、GOK(@dailyshinjuku)です。今回は、Daily Shinjukuへの情報提供の第2弾、四谷三丁目にあるスリランカ料理のお店「バンダラランカ」をご紹介します。情報提供、誠にありがとうございます[…]
【四谷でおやつ時にデザートを食べるならここがオススメ】2選
「フルーツパーラーフクナガ」
四谷でおやつ時にデザートを食べるならオススメなお店が、地下鉄丸ノ内線 四谷三丁目駅から徒歩2分の場所にある「フルーツパーラーフクナガ」です。
季節のフルーツを使ったパフェは、フルーツが皮付きでトッピングされていて、フルーツの高い栄養素と旨みが堪能できます。
パフェ以外にもプリンやフルーツサンド、コーヒーも美味しいです。
皆さんこんにちは、新宿地域ブログを運営しているGOKです。今回は、新宿御苑のお隣である新宿区四谷の有名な「フルーツパーラーフクナガ」に行ってきましたので、ご紹介します。[sitecard subtitle=関連記事 url=[…]
「ALL SEASONS COFFEE 四谷三丁目店」
次に四谷でおやつ時にデザートを食べる際にオススメなのが「ALL SEASONS COFFEE 四谷三丁目店」です。
本店が新宿2丁目にあって行列で入れないほどの人気ぶり。11/1に2店舗目として開店した同店舗では、フレンチトーストやキッシュの他、オレオチーズケーキ、ティラミスなどが味わえます。
皆さんこんにちは、新宿地域ブログを運営しているGOKです。今回は、以前ご紹介した新宿二丁目にある「4/4 SEASONS COFFEE(オールシーズンズコーヒー)」の2店舗目が四谷に新しくオープンしたとのことで、伺ってみました。[…]
【四谷でディナーするならここがオススメ】4選
「支那そば屋 こうや」
四谷で夜の時間帯にオススメするお店が、JR中央線 四ツ谷駅から徒歩4分の場所にある「支那そば屋 こうや」です。
タモリさんが足繁く通ったお店として有名な「支那そば屋 こうや」では、皿わんたんや雲呑麺などの“わんたん”がオススメ。
食べた後のジャンク感がなく、タモリさんが好きなのもうなずける美味しさです。
皆さんこんにちは、新宿地域ブログを運営しているGOKです。今回は、地下鉄丸ノ内線 四谷駅と四谷三丁目駅の間にある「支那そば屋こうや」をご紹介。実はこのお店、あのタモリさんが常連だったことでも有名なお店です。タモリさんがよく好[…]
「かつれつ四谷たけだ」
次に紹介する四谷で夜の時間帯にオススメなお店が、「かつれつ四谷たけだ」です。
JR中央線 四ツ谷駅から徒歩2分のしんみち通りにお店を構える同店舗は、行列ができるほどの人気。昼よりは夜の方が比較的待たずに入りやすく、ランチでは食べれないメニュー(ポークジンジャー・ポークソテー・サーモンバター)も夜では堪能できます。
今の時期にオススメなのが、三重県さんの牡蠣を使ったカキフライ定食です。
皆さんこんにちは、GOKです。今回は、新宿からも歩いていける四谷にある行列のできる人気洋食店「かつれつ四谷たけだ」に行ってきましたので、ご紹介します。四ツ谷駅から徒歩2分の「かつれつ四谷たけだ」「かつれつ四谷たけだ」[…]
「妻家房 四谷本店 」
続いて紹介する四谷で夜の時間帯にオススメなお店が、韓国料理のお店「妻家房 四谷本店 」です。
「駐日韓国文化院」があるコリアンタウンの四谷では、韓国料理屋さんが多くみられます。その中でも「妻家房」は、韓国の家庭料理を味わえるお店。
店内は広くてゆったりと過ごせますし、店長さんがフレンドリーでほっこりとする韓国料理屋さんです。

皆さんこんにちは、GOK(@dailyshinjuku)です。今回は、新宿のお隣、四谷にある韓国料理屋「妻家房」へ行ってきましたので、ご紹介します。四谷方面へは地下鉄丸ノ内線で一本で行けますが、私はいつも歩いていきます。四谷[…]
「エルカラコル(EL CARACOL) 」
最後にご紹介する四谷で夜の時間帯にオススメなお店が、メキシコ料理のお店「エルカラコル(EL CARACOL)」です。
地下鉄 丸ノ内線四谷三丁目駅より徒歩5分の場所にある同店は、2019年11月に1周年を迎えました。
メキシコ屋台タコスと煮込み料理がメキシコビールやテキーラと共に味わえ、2次会にも最適なお店です。
皆さんこんにちは、GOKです。今回は、新宿御苑前から歩いていける四谷にあるメキシコ料理屋さんをご紹介します。地下鉄丸ノ内線四谷三丁目駅から344mのところにあるメキシコ料理屋「エルカラコル(EL CARACOL)」は、メキシ[…]
【新宿から徒歩圏内】新宿区四谷のオススメなグルメ10選!【2020年最新版】
いかがでしたでしょうか。
今回は、四谷のお店の中から、個人的にオススメしたいグルメなお店を用途別に10店舗ご紹介しました。
新宿御苑からは歩いてもいける四谷界隈は、観光客で混んでいる週末にはとても穴場なお店がたくさんあります。
まだまだ行ってみたいお店が四谷にはたくさんあるので、来年2020年も引き続きご紹介していきたいと思います。
それではまた。
皆さんこんにちは、新宿地域ブログを運営しているGOKです。このBlog【Daily Shinjuku】がスタートして、はや4ヶ月が経過しました。2/16に1記事目を初投稿をしてから、ようやくと言いますかなんとか100記事目ま[…]
皆さんこんにちは、新宿地域ブログを運営しているGOKです。梅雨の時期がずれ込んだ影響でやっと本格的な夏らしい気候がやってきました。かと思えば、今度は台風が接近しているとのこと。残暑が厳しくなりそうな予感がしていますが、秋の訪[…]
皆さんこんにちは、新宿地域ブログを運営しているGOKです。日中はまだ残暑が厳しいこの頃ですが、10月に入って秋が深まり、冬の気配が漂ってまいりました。個人的に金木犀の香りが好きなので、この季節が好きです。今回はこれからやって[…]