皆さんこんにちは、新宿地域ブログを運営しているGOKです。
今回は、新宿御苑のお隣である新宿区四谷の有名な「フルーツパーラーフクナガ」に行ってきましたので、ご紹介します。
皆さんこんにちは、GOKです。今回は、新宿駅南口にあるフルーツパフェ・フルーツサンドで有名な「果実園リーベル新宿店」をご紹介します。新宿駅より徒歩2分と駅近な「果実園リーベル新宿店」は、朝7:30からオープンされていて朝カフ[…]
四谷三丁目駅から徒歩2分の「フルーツパーラーフクナガ」
四谷三丁目駅から徒歩2分の場所にある「フルーツパーラーフクナガ」は、1973年創業の老舗・大人気フルーツパーラーです。
いつも行列のようですが、平日の夕方18時頃は、並ばずに入店できました。寒くなって夏に比べると並ばずに入りやすくなってるのかもしれません。
「フルーツパーラーフクナガ」の店内
店内に入ると、縦に長い初めて見る照明やハワイのお土産物にも見える南国チックな物が飾られているといったなんとも不思議な空間。
テーブル席が横にずらりと並んでいて、合計で29席が用意されてあります。
その店内にかかるBGMはビートルズ。おそらくベスト盤がエンドレスでずっと流れておりました。
客層としては落ち着いた年齢層の女性が比較的多く、男性も何人か見られました。
「フルーツパーラーフクナガ」のメニュー
そして、今回「フルーツパーラーフクナガ」で頼んだメニューがこちらです。

チョコレートバナナパフェは、てっぺんに乗っているザクロや甘いバナナが美味しいのはもちろんなのですが、その下に敷いてあるチョコレートアイスが絶品。
店主お手製のチョコレートアイスはとっても濃厚で、バナナやバニラアイスとの相性が抜群です。
ちなみに12月のパフェは柿で、初めて皮付きで食べた柿の美味しさに感動しました。

プリンは、ちょっと硬めで甘すぎないとても懐かしい味がしました。
最近のプリン人気でいろんなお店で目にする事が増えましたが、フクナガのプリンは良い意味で普通です。青春時代に地元で食べたようなそんな素朴さが良かったです。
ザクロとマスカットが添えられているのも嬉しいですね。

コーヒーも意外としっかりとしているお味で、コーヒー豆も購入可能となっています。甘いパフェやプリンと浅煎りのブレンドコーヒーがベストマッチでした。
【並んでも食べたいパフェ】四谷にある老舗「フルーツパーラーフクナガ」
いかがでしたでしょうか。
今回は、四谷三丁目駅から徒歩2分の老舗「フルーツパーラーフクナガ」をご紹介しました。
お話好きの店主は、お店が落ち着くと店内に出てこられて「どう?美味しいでしょう?」と話しかけてきてくれます。
数十年前に脳梗塞を患われた店主は健康面に気を使う様になったとおっしゃっていました。
「旬な果物は非常においしく、栄養価も高い。特に皮には実より高い栄養素と旨みがあるため、皮付きで提供している」とのこと。
年明けからは毎年人気の苺パフェといちごサンドが始まります。
気になる方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
それではまた。
店舗名 | フルーツパーラーフクナガ |
住所 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷3-4 fビル 2F |
最寄駅 | 丸ノ内線 四谷三丁目駅から徒歩2分、116m 都営新宿線 曙橋駅から徒歩9分 |
営業時間 | 【月・火・木・金】15:00〜20:00 【土】11:30〜材料なくなり次第終了 |
定休日 | 水曜・日曜・祝日 |
コンセント | × |
Wi-Fi | × |
タバコ | × |
備考 | カード不可、席数29席 |
食べログ点数 | 3.82 |
【近隣にあるオススメなお店】
皆さんこんにちは、新宿地域ブログを運営しているGOKです。このBlog【Daily Shinjuku】がスタートして、はや4ヶ月が経過しました。2/16に1記事目を初投稿をしてから、ようやくと言いますかなんとか100記事目ま[…]
皆さんこんにちは、GOKです。2019年10月後半から自分自身がフリーランスとなったことで、平日の朝早くから新宿でPC作業できるカフェを日々探しております。また、PC作業だけに関わらず美味しいモーニングを食べれる場所が新宿界隈には多[…]