リアルな新宿ライフと新宿最新ニュースを発信する新宿地域メディアサイト

【新宿UpDate】『早稲田周辺の過ごし方』安くて美味いコスパの良いランチやカフェスイーツ、レジャー施設を紹介

記事内のリンクには広告が含まれています。

皆さんこんにちは、新宿地域メディア『Daily Shinjuku』を運営しているGOKです。

早稲田と聞くと早稲田大学を思い浮かべる方が多いと思います。大学周辺にはコスパ良好なお店や文化的なスポットが多数あり、学生街でありながらも休日を過ごすお出かけスポットとしてもおすすめです。

様々な提案をする『Shinjuku Up Date』。今回は新宿区早稲田について、『早稲田周辺の過ごし方』をご紹介していきます。

目次
  1. 『早稲田周辺の過ごし方』早稲田でおすすめのランチ5選
    1. 【早稲田周辺のランチ】早大生に人気「キッチンオトボケ」
    2. 【早稲田周辺のランチ】コスパ最良の洋食屋「キッチンミキ」
    3. 【早稲田周辺のランチ】人気ラーメン「近江熟成醤油ラーメン 十二分屋 早稲田店」
    4. 【早稲田周辺のランチ】早い・安い・美味い!手打ちうどん「ごんべえ」
    5. 【早稲田周辺のランチ】行列必至の人気店「スープカレー 東京らっきょブラザーズ」
  2. 『早稲田周辺の過ごし方』早稲田カフェの美味しいスイーツ5選
    1. 【早稲田カフェのスイーツ】ビーガンドーナツがおすすめな「夏目坂珈琲」
    2. 【早稲田カフェのスイーツ】村上春樹と隈研吾がコラボ?している「橙子猫」
    3. 【早稲田カフェのスイーツ】フォトジェニックなカフェ「forucafe」
    4. 【早稲田カフェのスイーツ】早稲田大学のグッズも購入できる「Cafe125」
    5. 【早稲田カフェのスイーツ】油そば「図星」でいただくかき氷
  3. 『早稲田周辺の過ごし方』早稲田でおすすめのレジャー5選
    1. 【早稲田周辺のレジャー】桜の名所「戸山公園」
    2. 【早稲田周辺のレジャー】早稲田大学内にある「村上春樹ライブラリー」
    3. 【早稲田周辺のレジャー】神保町に次ぐ古書店街「早稲田の古本街」
    4. 【早稲田周辺のレジャー】金運UP!? 一陽来復御守の「穴八幡宮」
    5. 【早稲田周辺のレジャー】新宿でヤギに会える「新宿区立甘泉公園」
  4. 【新宿UpDate】『早稲田周辺の過ごし方』安くて美味いコスパの良いランチやカフェスイーツ、レジャー施設を紹介

『早稲田周辺の過ごし方』早稲田でおすすめのランチ5選

『早稲田周辺の過ごし方』早稲田でおすすめのランチ5選

早稲田周辺には、文字通り早稲田大学の学生が多く、学生向けの安くて美味しいご飯屋さんが集まっています。

ここでは、早稲田でいただける安くて美味しいランチ5選を紹介します。

【早稲田周辺のランチ】早大生に人気「キッチンオトボケ」

早稲田にある安くて美味い店の代表的なお店として、まず紹介するのが「キッチンオトボケ」です。

地下鉄東西線 早稲田駅から徒歩30秒ほどの早稲田通り沿いにお店を構えています。

カツカレー 650円、ジャンジャン焼き定食 650円など、どのメニューも安くてボリューム満点!そしてガッツリ系です。

この安さと美味しさで早大生のみならず、近所に住む方々やサラリーマンのファンも多いようです。

カレーはトロッとしたルーで家庭的、ジャンジャン焼きはクセになる味付けでハマってしまう可能性大です。

【早稲田周辺のランチ】コスパ最良の洋食屋「キッチンミキ」

続いて紹介するのが、1963年創業の洋食屋「キッチンミキ」です。

早稲田大学北門から徒歩15秒の場所にお店を構えています。

タイル調のかわいい店構えで狭小な店内には、早大生が次から次へと訪れていました。

ほとんどの方が注文していたのはワンコイン(500円)で提供しているミキランチ!

揚げ物2種にライス、スパゲッティが乗ったボリューミーなランチです。

ライスにはカレーがちょいがけされていて、なんとも嬉しい計らい。これがワンコインだとは信じられない美味しさです。

【早稲田周辺のランチ】人気ラーメン「近江熟成醤油ラーメン 十二分屋 早稲田店」

西早稲田駅から徒歩5分ほどの場所にある「近江熟成醤油ラーメン 十二分屋 早稲田店」もおすすめです。

2013年に滋賀で開業し、現在は全国に15店舗を展開する人気ラーメン店。

“十二分に心を込めて、十二分に喜んで頂きたい、十二分に満足して頂きたい・・・”という思いで、こだわりの醤油ラーメンを提供されています。

特製濃厚辛えびラーメンは、代表メニュー・特製十二分屋そばと甲乙付け難いほどの絶品メニュー。

焼き飯はかえし(醤油だれ)がよく効いており、炒飯好きには是非食べていただきたい一品です。

【早稲田周辺のランチ】早い・安い・美味い!手打ちうどん「ごんべえ」

【早稲田周辺のランチ】早い・安い・美味い!手打ちうどん「ごんべえ」

「ごんべえ」は、早稲田の諏訪通りの穴八幡宮がある交差点近くにお店を構えている手打ちうどんのお店。

こちらの店舗も驚くほど安い価格で提供されています。

うどんの出汁は濃い目で、麺はやや柔らかめ。かやくご飯は学生時代の給食を思い出す懐かしい味でした。550円というコスパを考慮しても十分すぎるほどの美味しさでした。

着席して注文から食事の提供までがとにかく早いので、早い・安い・美味いがそろっています。

【早稲田周辺のランチ】行列必至の人気店「スープカレー 東京らっきょブラザーズ」

最後にご紹介する早稲田周辺のランチは、行列のできる人気店「スープカレー 東京らっきょブラザーズ」です。

スープカレーの本場である札幌に4店舗を展開するスープカレー屋さんで、東京・早稲田のほかに横浜の綱島にも支店を展開しています。

TBS「マツコの知らない世界」などのTVメディアにも紹介される人気店。

サラサラのスープカレーに大きな具材がゴロゴロと入っています。

辛さを選んだり、具材を変えるだけで何通りものスープカレーが楽しめるお店になっています。

『早稲田周辺の過ごし方』早稲田カフェの美味しいスイーツ5選

『早稲田周辺の過ごし方』早稲田カフェの美味しいスイーツ5選

早稲田周辺のおすすめランチに続いて、カフェでいただけるおすすめスイーツを5選ご紹介します。

【早稲田カフェのスイーツ】ビーガンドーナツがおすすめな「夏目坂珈琲」

【早稲田カフェのスイーツ】ビーガンドーナツがおすすめな「夏目坂珈琲」

「夏目坂珈琲」は、早稲田の夏目坂通り近くにお店を構えるカフェ。

早稲田駅から徒歩約5分ほどの住宅街にあって静かでスタイリッシュな雰囲気の人気カフェです。

コーヒーはもちろんのこと、ヴィーガンドーナツが美味しくておすすめ。

ドーナツはフレーバーの種類も豊富で、個人的にはきな粉味が好みでした。

テイクアウトも可能ですので、近くの戸山公園でのピクニックにも最適です。

【早稲田カフェのスイーツ】村上春樹と隈研吾がコラボ?している「橙子猫」

「橙子猫」は、村上春樹ライブラリーに併設されたカフェです。

村上春樹ライブラリーと同様に隈研吾氏が設計しており、店内はスタイリッシュでとても居心地の良い空間になっています。

フードメニューはなんと栗原はるみさんが考案したもの。ドーナツなどのスイーツもあり、タイムレスに行けるカフェではないでしょうか。

【早稲田カフェのスイーツ】フォトジェニックなカフェ「forucafe」

続いてご紹介するカフェは、淡いグリーンカラーの外観が可愛らしい「forucafe」

店内も雰囲気が統一されていて、素敵な空間が広がっています。

フードは食事系やスイーツ系どちらも用意されており、中でもレモンケーキが美味でおすすめです。

【早稲田カフェのスイーツ】早稲田大学のグッズも購入できる「Cafe125」

【早稲田カフェのスイーツ】早稲田大学のグッズも購入できる「Cafe125」

最後にご紹介する早稲田周辺のカフェは、早稲田大学カラーであるボルドー色のパラソルが目印の「Cafe125」

店内には、様々な早稲田大学グッズが販売されており、店内奥にカフェスペースが設けられています。

【早稲田カフェのスイーツ】早稲田大学のグッズも購入できる「Cafe125」
大隈庭園

テラス席からは大隈庭園を眺めることができ、これからの季節にぴったりです。緑が多く、とても癒される空間になっています。

フードメニューも充実しており、自家製のかぼちゃプリンは濃厚で絶品です。

【早稲田カフェのスイーツ】油そば「図星」でいただくかき氷

少し番外編になりますが、早大生に人気の油そば「図星」では、かき氷のみを注文することが可能。

事前予約制になりますが、かき氷目当ての来客も多いようです。

もったりとしたクリームとふわふわの氷の組み合わせはたまらない美味しさです。

季節によってメニューが変わるので、何度も足を運びたくなるお店です。

『早稲田周辺の過ごし方』早稲田でおすすめのレジャー5選

『早稲田周辺の過ごし方』早稲田でおすすめのレジャー5選

最後は、早稲田周辺に来たらぜひ行ってほしい公園や施設などレジャーを5選ご紹介します。

【早稲田周辺のレジャー】桜の名所「戸山公園」

【早稲田周辺のレジャー】桜の名所「戸山公園」

「戸山公園」は、新宿区の早稲田と大久保エリアの間にある広大な敷地(186,471㎡)を持つ公園です。

公園内には所々にベンチが設置されており、レジャーシート要らず。桜の名所としても知られており、これからの桜の季節におすすめです。

【早稲田周辺のレジャー】桜の名所「戸山公園」

山手線内で一番高い山「箱根山(標高44.6m)」もあり、山頂からは360度にわたって桜が見渡せます。

【早稲田周辺のレジャー】早稲田大学内にある「村上春樹ライブラリー」

【早稲田周辺のレジャー】早稲田大学内にある「村上春樹ライブラリー」

続いては、早稲田大学内にある隈研吾氏設計の「村上春樹ライブラリー」

村上春樹氏の実際の書斎を再現したという部屋を見ることができます。

館内にある本はどれも手に取って読むことが可能。ソファや机に座ってゆっくりとした読書時間を過ごせます。

村上春樹氏こだわりのレコードも見れるこちらのライブラリーはなんと入場無料。

事前予約が必要ですが、入場枠が空いていれば当日予約も可能になっています。

【早稲田周辺のレジャー】神保町に次ぐ古書店街「早稲田の古本街」

早稲田周辺は、古本街で有名な神保町に次ぐ規模を持つ古書店街。

早稲田駅から高田馬場駅方面へと向かう早稲田通り沿いには、古本屋が10軒以上点在しています。

早稲田大学が近くにあるため専門書などの種類も豊富なんだとか。神保町に比べると落ち着いている通りの印象があります。

【早稲田周辺のレジャー】金運UP!? 一陽来復御守の「穴八幡宮」

【早稲田周辺のレジャー】金運UP!? 一陽来復御守の「穴八幡宮」

「穴八幡宮」も早稲田周辺に来たらぜひ足を運んでほしいおすすめスポットです。

【早稲田周辺のレジャー】金運UP!? 一陽来復御守の「穴八幡宮」

「穴八幡宮」は、商売繁盛や金運UPのお守りとして人気のある神社で、一陽来復御守でも有名です。

【一陽来復】・・・冬が終わり春が来ること。陰極まって一陽を生ずる(良くないことが続いた後には良いことが巡って来る)という意味

そのお守りが購入できる冬至の日になると、屋台が出て賑やかになります。

【早稲田周辺のレジャー】新宿でヤギに会える「新宿区立甘泉公園」

【早稲田周辺のレジャー】新宿でヤギに会える「新宿区立甘泉公園」

新宿は都会のイメージがありますが、新宿御苑公園や新宿中央公園、戸山公園などの公園があって場所によっては緑も多く自然豊かなエリアです。

「新宿区立甘泉公園」は区立唯一の回遊式庭園として、日本の歴史公園100選にも選ばれている公園。

「新宿区立甘泉公園」の水稲荷神社川の公園入り口には、なんとヤギが1匹いて、至近距離で見ることができます。

いろんな表情を見せてくれるヤギに癒されること間違いなしです。

【新宿UpDate】『早稲田周辺の過ごし方』安くて美味いコスパの良いランチやカフェスイーツ、レジャー施設を紹介

【新宿UpDate】『早稲田周辺の過ごし方』安くて美味いコスパの良いランチやカフェスイーツ、レジャー施設を紹介

いかがでしたでしょうか。

今回は『早稲田周辺の過ごし方』をご紹介しました。

学生街である早稲田駅周辺は大人も楽しめるスポットが点在しています。

新宿へ買い物に出たついでに寄ってみるのもおすすめです。落ち着いた街並みなのでゆったりとした癒される時間が流れています。

気になる方は是非行ってみて下さい。

それではまた。

新宿のおすすめな過ごし方

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次
  1. 『早稲田周辺の過ごし方』早稲田でおすすめのランチ5選
    1. 【早稲田周辺のランチ】早大生に人気「キッチンオトボケ」
    2. 【早稲田周辺のランチ】コスパ最良の洋食屋「キッチンミキ」
    3. 【早稲田周辺のランチ】人気ラーメン「近江熟成醤油ラーメン 十二分屋 早稲田店」
    4. 【早稲田周辺のランチ】早い・安い・美味い!手打ちうどん「ごんべえ」
    5. 【早稲田周辺のランチ】行列必至の人気店「スープカレー 東京らっきょブラザーズ」
  2. 『早稲田周辺の過ごし方』早稲田カフェの美味しいスイーツ5選
    1. 【早稲田カフェのスイーツ】ビーガンドーナツがおすすめな「夏目坂珈琲」
    2. 【早稲田カフェのスイーツ】村上春樹と隈研吾がコラボ?している「橙子猫」
    3. 【早稲田カフェのスイーツ】フォトジェニックなカフェ「forucafe」
    4. 【早稲田カフェのスイーツ】早稲田大学のグッズも購入できる「Cafe125」
    5. 【早稲田カフェのスイーツ】油そば「図星」でいただくかき氷
  3. 『早稲田周辺の過ごし方』早稲田でおすすめのレジャー5選
    1. 【早稲田周辺のレジャー】桜の名所「戸山公園」
    2. 【早稲田周辺のレジャー】早稲田大学内にある「村上春樹ライブラリー」
    3. 【早稲田周辺のレジャー】神保町に次ぐ古書店街「早稲田の古本街」
    4. 【早稲田周辺のレジャー】金運UP!? 一陽来復御守の「穴八幡宮」
    5. 【早稲田周辺のレジャー】新宿でヤギに会える「新宿区立甘泉公園」
  4. 【新宿UpDate】『早稲田周辺の過ごし方』安くて美味いコスパの良いランチやカフェスイーツ、レジャー施設を紹介