皆さんこんにちは、新宿地域メディア『Daily Shinjuku』を運営しているGOKです。
今回は、新宿から足を伸ばして東銀座にあるインドカレーの名店『ナイルレストラン』に伺ってきましたので、ご紹介します。
日本初の本格インド料理店『ナイルレストラン』
『ナイルレストラン』は、1949年に日本初の本格インド料理店として東銀座にてオープン。
多くの著名人が訪れ、テレビでも度々紹介されるカレーの名店です。
このコロナ禍ではテイクアウトも可能になっていますが、お店の前には入店を待つ人の列。
以前から一度食べてみたかったカレーということで、今回は週末のお昼13:00過ぎに伺ってきました。
『ナイルレストラン』の店内
『ナイルレストラン』の店内は、ピンクを基調とした内装で、1階と2階合わせて計70席を用意。
一般的なインド料理店のイメージよりも少し高級感があり、店構えも秀逸ながら、一歩店内に入ると異国感がありました。
『ナイルレストラン』のメニュー
『ナイルレストラン』のメニューがこちらです。
・ムルギランチ(インド風鶏ランチ) 1,500円(税込)
・海老カレーライス 1,400円(税込)
・マトンカレーライス 1,250円(税込)
・卵カレーライス 1,250円(税込)
・キーマカレーライス 1,250円(税込)
・チキンカレーライス 1,250円(税込)
・野菜カレーライス 1,250円(税込)
・ヨーグルトカレーライス 1,500円(税込)
・海老プラオ 1,200円(税込)
・チキンプラオ 1,200円(税込)
・野菜プラオ 1,200円(税込)
・ケララ風ムルギ 1,450円(税込)
・チキンマサラ 1,500円(税込)

ムルギランチ(インド風鶏ランチ) 1,500円(税込)
ナイルレストランの定番メニューであるムルギランチ(インド風鶏ランチ)を注文しました。
注文時には店員さんから「ムルギランチでいいですか?」と聞かれるほど定番のメニューとなっていて、来店されている方のほとんどが食されていました。
注文してからわずか数分ですぐに提供され、店員さんが目の前で食べやすいようにチキンから骨を取り外してくれます。
「よく混ぜて食べてね」との助言もあり、インパクトがある骨付きチキンやターメリックライスやマッシュポテト、茹でたキャベツを良く混ぜていただきます。
ルーはサラサラで、食べ進めるほどに辛さを感じるスパイシーさ。
チキンはほろほろで柔く、全体を混ぜて食べる事でキャベツやマッシュポテトがルーによく絡んで、非常に美味しかったです。

キーマカレーライス 1,250円(税込)
もう一つは、キーマカレーライスを注文。
水気が飛んでゴロゴロしたタイプのキーマカレーが一般的ですが、『ナイルレストラン』のキーマカレーは、細かく刻まれた野菜やひき肉が入ったサラサラとしたルーになっています。
煮込まれたコクのある深い味わいで後味に辛みを感じます。かすかにマトンの風味を感じるためマトンが苦手な方は他のメニューをお勧めします。サラリと食べやすいルーで、これまた美味でした。
【東銀座の本格インド料理店】老舗インドカレー『ナイルレストラン』の定番ムルギーランチとキーマカレー
いかがでしたでしょうか。
今回は、東銀座にある『ナイルレストラン』をご紹介しました。
2階席にも店員さんが常時いて、小まめにお水を確認してすぐに対応してくれるなど、配慮が行き届いています。
銀座の地で長年愛される理由が、味はもちろんのこと店内の雰囲気や店員さんの心配りにあるなと感じました。
「ビリヤニ」とはまた少し異なる炊き込みご飯の「プラオ」が気になったので、また伺ってみようと思います。
気になる方はぜひ一度行ってみてください。
それではまた。
店舗名 | ナイルレストラン(公式サイト) |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座4-10-7 |
最寄駅 | 地下鉄 日比谷線、都営浅草線 東銀座駅から徒歩1分、881m |
営業時間 | 【平日・土】11:30〜21:30 【日・祝】11:30〜20:30 |
定休日 | 火曜日 |
コンセント | × |
Wi-Fi | × |
タバコ | × |
備考 | 席数70席、カード可 |
食べログ点数 | 3.78 |
【新宿でインドカレーがオススメなお店】
○【神楽坂カレー】接客が心地良い!体と心をリセットする『インド料理 想いの木』のランチカリー
