皆さんこんにちは、新宿地域メディア『Daily Shinjuku』を運営しているGOKです。
今回は新宿区神楽坂にある喫茶店『フォンティーヌ』に伺ってきましたので、ご紹介します。

1967年創業のレトロ喫茶『フォンティーヌ』

『フォンティーヌ』は、神楽坂にある1967年創業の老舗喫茶店。

創業60年近くにもなるということで、看板から昭和レトロ感を感じます。

お店の場所は、東西線 神楽坂駅から徒歩1分ほど、赤城神社へと向かう角のビル地下1階。

地下にお店があるため、看板を見たことがあってもなかなか入りにくい印象を持たれる方も多いかもしれません。
今回は週末のモーニングの時間帯に初めて伺ってきました。

『フォンティーヌ』の店内とモーニングメニュー

『フォンティーヌ』の階段で地下に降りドアを開けると、秘密基地のようなアットホームで不思議な空間が広がっています。

優しそうで柔らかい雰囲気を纏うマスターが出迎えてくれました。

席数は20席ほど用意されていて、一人でも気楽に入れる雰囲気です。

店内に所狭しと並んでいる置き物は時代を感じるものばかりでタイムスリップしたような感覚に。

そして『フォンティーヌ』で提供されているメニューがこちらです。

『フォンティーヌ』の提供メニュー ※一部抜粋
・トーストセット 550円
・ハムトーストセット 800円
・ホットドッグセット 650円
・ハムロールセット 650円
・玉子ロールセット 650円
・ミックスサンドセット 900円
・玉子サンドセット 850円
・コーヒー 400円
・カフェオレ 480円
・レモンティ 400円
11時までのモーニングサービスとして、トーストセットが400円、ホットドッグセットが500円、玉子ロールセットが500円と、150円引きで提供されます。


飲み物やフードの価格帯も神楽坂にあるお店として、びっくりするほどの安価です。
『フォンティーヌ』のトーストセットとミックスサンドイッチ
今回『フォンティーヌ』で注文したメニューがこちら。

モーニングサービス価格の「トーストセット」を注文しました。

「トーストセット」は、バターやジャムと濃いコーヒーとのコンビが抜群。
ふわっとした食パンではなく、カリッとした実家を思い出すようなトーストです。
良い意味で神楽坂らしくない時間を過ごすことができます。

どこか懐かしくノスタルジーに浸れるトーストでした。

もう一つは、「ミックスサンド」を注文。

注文してから作られるサンドイッチのようで、カウンター奥のキッチンからは卵を割る音や溶く音、トースターの音など全てが心地よく感じます。

味はいたって普通ですが、マスターの優しい雰囲気も加味されて、美味しかったです。

【神楽坂でワンコイン】1967年創業のレトロ喫茶『フォンティーヌ』でワンコインモーニングとミックスサンドイッチ

いかがでしたでしょうか。
今回は、新宿区神楽坂にある1967年創業のレトロ喫茶『フォンティーヌ』をご紹介しました。
神楽坂とは思えない価格設定で、ゆったりと寛げる店内の雰囲気です。
穴場の休憩場所としておすすすめではないでしょうか。
気になる方はぜひ行ってみて下さい。
それではまた。
| 店舗名 | フォンティーヌ |
| 住所 | 〒162-0805 東京都新宿区神楽坂6-37 山田ビルB1F |
| 最寄駅 | 神楽坂駅から徒歩約1分、113m |
| 営業時間 | 【月〜金】8:00〜20:00【土】9:00〜18:00【日祝】11:00〜17:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| コンセント | × |
| Wi-Fi | × |
| タバコ | × |
| 備考 | 席数20席、カード不可、電子マネー不可、QRコード決済不可 |
| 食べログ点数 | 3.29 ※2025年11月時点 |
【新宿の老舗カフェに関連する記事】
◯【新宿の老舗純喫茶】全200席の穴場カフェ『名曲・珈琲 新宿 らんぶる』でいただく「シナモントースト」と「ピザトースト」
◯【新宿駅南口】令和の時代に昭和を味わう駅近の純喫茶「珈琲タイムス」


