皆さんこんにちは、新宿地域メディア『Daily Shinjuku』を運営しているGOKです。
今回は、都庁前にある東京都民広場の中華料理店『ホウランテイ(Hou Ran Tei)』に伺ってきましたのでご紹介します。

刀削麺と喫茶がメインの中華料理店『ホウランテイ(Hou Ran Tei)』

『ホウランテイ(Hou Ran Tei)』は、都庁前の東京都民広場にお店を構える中華料理店。

同じ名前の中華料理店「芳蘭亭」に隣接された刀削麺と喫茶がメインのお店です。

今回は平日のランチタイムに初めて伺ってきました。
『ホウランテイ(Hou Ran Tei)』の店内やランチメニュー

『ホウランテイ(Hou Ran Tei)』の店内は、都民広場に沿ったカーブしている造りで席数120席を用意。

都民広場側に面して、バイキングやパーティに使われる長いテーブルが取り付けられています。
そして、『ホウランテイ(Hou Ran Tei)』で提供しているメニューがこちら。

『ホウランテイ(Hou Ran Tei)』ランチメニュー ※一部抜粋、税込価格
・エビのチリソース 980円
・ニラレバ炒め 880円
・四川麻婆豆腐 880円
・担々麺セット 880円
・五目麺セット 950円
・冷やし中華 880円
・冷やし担々麺 880円
・担々刀削麺 900円
・海鮮刀削麺 900円
・麻婆刀削麺 850円

夏季限定の「冷やし中華」や「冷やし担々麺」といった冷やし麺が展開されていました。

『ホウランテイ(Hou Ran Tei)』の「冷やし中華」と「麻婆刀削麺」
『ホウランテイ(Hou Ran Tei)』で注文したメニューがこちらです。

「冷やし中華」を醤油ベースのタレで注文。
半チャーハンと杏仁豆腐がついてきます。

「冷やし中華」の具材は、錦糸卵、トマト、きゅうり、ハム、くらげ、カニカマというシンプルなもの。

タレにつけて「つけ麺」のようにして食べることもできるようですが、王道の上からかけていただきます。

タレにりんご汁を加えているということで、甘味とさっぱり感がプラス。さっぱりとヘルシーにいただけるスタンダードな冷やし中華です。


もう一つは「麻婆刀削麺」と半炒飯をセットで注文しました。

「麻婆刀削麺」のスープはかなり本格的な辛さです。
麻婆のあんかけにはひき肉がそこまで入っておらず、トロミ加減は少なめ。

肝心の刀削麺はしっかりと噛み応えがありモチモチしています。
トロミの少ない麻婆あんかけとはあまり絡むことがなく、少し残念でした。

半炒飯は、中華鍋で作られたというよりも、炊き込みご飯のような印象でした。

【西新宿・都庁前】東京都民広場『ホウランテイ(Hou Ran Tei)』の「冷やし中華」と「麻婆刀削麺」を実食!

いかがでしたでしょうか。
今回は、都庁前の東京都民広場にある中華料理店『ホウランテイ(Hou Ran Tei)』をご紹介しました。
ランチ時に伺いましたが、終始空いており、ゆったりと食べることができます。
安価な価格でボリューミー。隣接された「芳蘭亭」の方も気になるところです。
気になった方はぜひ行ってみて下さい。
それではまた。
店舗名 | ホウランテイ(Hou Ran Tei) |
住所 | 〒163-8001 新宿区西新宿2-8-1 東京都民広場B1F |
最寄駅 | 都庁前駅より徒歩約2分、95m |
営業時間 | 【平日】11:00〜15:00 / 17:00〜21:00【土日】11:00〜15:00 |
定休日 | なし |
コンセント | × |
Wi-Fi | × |
タバコ | × |
備考 | 席数100席、カード可、電子マネー可 |
食べログ点数 | 3.04 ※2025年8月時点 |
【新宿の麻婆豆腐に関連する記事】
◯【四ツ谷の本格四川料理】『峨嵋山(ガビサン)』の箸で食べる麻婆豆腐が絶品!ミニチャーハン付きの担々麺もコスパ高いランチセット!
◯【新宿南口の麻婆豆腐発祥店】寒い時におすすめ『陳麻婆豆腐 新宿サザンテラス店』の陳麻婆豆腐土鍋仕立てと本場四川省のエビチリ
