リアルな新宿ライフと新宿最新ニュースを発信する新宿地域メディアサイト

【京王百貨店新宿店】京都の美味や工芸品が大集結!『いとをかし 京の味と技 京都展』が5月20日より開催

記事内のリンクには広告が含まれています。

「京王百貨店新宿店」7階大催場では、2025年5月20日(火)より『いとをかし 京の味と技 京都展』を開催。詳細をご紹介します。

目次

京スイーツもそろう!『いとをかし 京の味と技 京都展』

「京王百貨店新宿店」にて開催される『いとをかし 京の味と技 京都展』では、老舗のカレーそばやラーメン、和スイーツ、名物寿司など、雅やかな京都の美味が大集結。伝統とモダンが響き合う工芸品やおしゃれ雑貨も多彩にそろいます。

『いとをかし 京の味と技 京都展』にて発売される商品(一例)

■「松葉」カレーそば(九条ねぎ増し) 1人前 1,210円

■「本家 第一旭」特製ラーメン(肉増し、味玉・メンマ入) 1人前 1,540円

■「千馬MIYABI」あまおう苺氷 1人前 2,400円

■「文の助茶屋」濃厚抹茶とチョコのパフェ 1カップ 1,296円

■「福寿園」抹茶・ほうじ茶サンデー 1カップ 550円

■「𠮷廼家」おとぎ草子(1箱9個入) 1,329円

■「菱家やきもち総本舗」京おはぎ味くらべセット(粒あん・こしあん・胡麻・きなこ・宇治抹茶 各1個計5個入) 861円

■「阿闍梨餅本舗 満月」阿闍梨餅 1個 140円

■「笹屋伊織」どら焼き 1串 1,944円

■「京都村上開新堂」
・ロシアケーキ 1箱12枚入 3,024円
・マドレーヌ 1箱8個入 2,171円

■「とり松」網野名物ばらすじ 1折 1,188円

■「田ごと」京弁当「初夏の彩り」二段折 3,564円

■「いづう」祇園の味 1人折詰 3,564円

■「開晴亭」和牛ロース肉のステーキ弁当 1折 1,944円

■「ソルプレーザ」カルツォーネ(マルゲリータ) 1個 570円

■「イノダコーヒー」
・コロンビア アピア スプレモ 170g 1,680円
・バナーヌトルテ 1カット 697円

■「遊絲舎」八寸名古屋帯「すかし麻の葉」(絹60%・植物繊維〈藤〉20%・その他 20%) 132,000円

■「鳥井金網工芸」銅製コーヒードリッパー(小)・清水焼ドリッパー置きセット(直径6.5㎝×高さ7㎝) 14,850円

■「松栄堂」薫路 草奏 スティック20本と麗香炉のセット(最大直径9×高さ10.5㎝、香立付、紙箱入)
【左】かえるセット 4,950円【右】ほっほセット 4,730円

■【左】「アトリエYOU」チタンと純金蒔絵のペンダント(チタン・金・漆、トップ4×5㎝、チェーン長さ50㎝) 55,000円
■【右】「中嶋象嵌」キクペンダント(金・銀・鉄、トップ直径2.5㎝、チェーン長さ45㎝) 27,500円

■「かづら清老舗」
【左】十輪梅コーム ぶら下がり付き(絹100%、直径10㎝、下がり13.5㎝) 24,200円
【右】漆純金蒔絵螺鈿かんざし 鉄線唐草文様(白蝶貝・夜光貝使用、5.3×13㎝) 66,000

■「工房 藍の館」本藍染絞りワンピース(綿100%、フリーサイズ) 88,000円

■「やまなか雅陶」京焼 二段小箱 色絵乾山写し〈松・梅・撫子花〉(陶器、6.5×6.5×6.5㎝) 各6,600円

■「京蝋燭なかむら」絵ろうそく(米ぬか蝋、長さ11㎝、1本) 各5,500円

『いとをかし 京の味と技 京都展』概要

■イベント名:『いとをかし 京の味と技 京都展』
■開催期間:2025年5月20日(火)~5月25日(日)
■営業時間:10:00〜20:30 ※最終日は17:00まで
■会場:京王百貨店新宿店 7階大催場
■主催:京都府、公益社団法人 京都府物産協会
公式サイトはこちら

【京都に関連する記事】

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次