新宿には、マクドナルドやモスバーガー、Shake Shackなどの定番チェーンはもちろん、肉の旨みとバンズにこだわった本格派ハンバーガーショップが点在しています。
テイクアウトして新宿御苑でピクニック、店内でクラフトビールと一緒に堪能など、気分に合わせて“新宿でハンバーガー”を楽しんでみませんか?
今回は、実際に訪れた新宿のおすすめなハンバーガー12店舗をまとめてご紹介します。
※それぞれの販売価格は取材当時の価格

新宿のおすすめなハンバーガー 12選(2025年10月11日更新)

1.新宿御苑前のグルメバーガーレストラン『GOOD MUNCHIES(グッドマンチーズ)』

まず初めにご紹介するのが、新宿御苑前『GOOD MUNCHIES(グッドマンチーズ)』です。
練馬で2017年にオープンし人気を博したグルメバーガーレストランで、2023年6月に新宿御苑前へと拠点を変えてリニューアルオープンしています。

テリヤキの味付けがとても美味しく、テリヤキソースとトマト、パテとの相性も良かったです。
バンズ表面がパリッと中はふわふわとなっていて、全体のバランスが考慮されているように感じました。
店舗名 | GOOD MUNCHIES(グッドマンチーズ) 新宿御苑本店 |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-4-12 シティ御苑ビル A館 |
最寄駅 | 丸ノ内線 新宿御苑前駅から徒歩30秒・79m、新宿三丁目駅から徒歩10分 |
営業時間 | 11:00〜21:30 |
定休日 | 無休 |
コンセント | × |
Wi-Fi | ○ |
タバコ | × |
備考 | 18席、カード可、電子マネー可 |
食べログ点数 | 3.53 ※2025年10月時点 |

2.新宿御苑前のハンバーガーショップ『CHATTY CHATTY』

次にご紹介するのが、新宿御苑前にある『CHATTY CHATTY』。
看板が「チャッティチャッティ」と邦人観光客向けに変更されています。

ホワイトバンズの柔らかさが特徴的で、肉肉しいパテとシャキシャキとした新鮮なレタスやトマトとの相性が素晴らしいです。
店舗名 | CHATTY CHATTY(チャッティ チャッティ) |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-21-1 サンサーラ第三御苑 1F |
最駅 | 地下鉄 丸ノ内線 新宿御苑前駅から徒歩2分 地下鉄 丸ノ内線・都営新宿線・副都心線 新宿三丁目駅から徒歩5分 |
営業時間 | 11:00〜23:00 |
定休日 | なし |
コンセント | × |
Wi-Fi | ◯ |
タバコ | ◯ |
備考 | 席数 16席 |
食べログ点数 | 3.58 ※2025年10月時点 |

3.新宿2丁目のハンバーガー&カフェ『Mr.Tokyo BURGER’S cafe』

次にご紹介するのが、新宿2丁目にあるハンバーガー&カフェ『Mr.Tokyo BURGER’S cafe』です。

アボガドやトマト、レタス、ビーフ100%パティ、チェダーチーズ、8種類のナッツが入ったハンバーガー「Mr.Tokyo 」は、他のハンバーガー屋さんで食べられない組み合わせの絶品バーガーです。
店内の居心地もよく、カフェとしても使えておすすめです。
店舗名 | Mr.Tokyo BURGER’S cafe |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-18-5 第二成光ビル 1F |
最寄駅 | 新宿三丁目駅から徒歩約3分、約336m |
営業時間 | 11:00〜21:00 ※ランチタイムは11:00〜15:00 |
定休日 | なし |
コンセント | × |
Wi-Fi | ○ |
タバコ | × |
備考 | 34席、カード可 |
食べログ点数 | 3.48 ※2025年10月時点 |

4.新宿西口ホテルのカフェ&ダイナー『WPU BEER & DINER』

続いてご紹介するのが、新宿西口にあるカフェ&ダイナー『WPU BEER & DINER』。

『WPU BEER & DINER』では、16種類ものクラフトビールがTAPで提供しており、ハンバーガーと一緒にいただけます。
「プルドポーク」を使用したハンバーガーは、柔らかい食感の肉質で食べやすく、肉肉しいパティが苦手な方におすすめです。
店舗名 | WPU BEER & DINER |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-10-5 |
最寄駅 | 新宿西口駅から83m、徒歩約1分 |
営業時間 | 11:30〜22:00 |
定休日 | 無し |
コンセント | ○ |
Wi-Fi | ○ |
タバコ | × |
備考 | 席数50席、カード可、電子マネー可、QRコード決済不可 |
食べログ点数 | 3.43 ※2025年10月時点 |

5.西新宿のカツサンド専門店『クロカツサン』

5店舗目に紹介するのが、西新宿三丁目にあるカツサンド専門店『クロカツサン』です。

ミシュラン三ツ星店で修行を積んだシェフが監修する最高級黒豚カツサンド専門店では、最高級黒豚を使ったハンバーガーを食べることができます。
肉肉しいパテやトマト、レタスなど素材の味を堪能できる贅沢なハンバーガーです。
店舗名 | クロカツサン |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-18-2 フィル・パーク西新宿2F |
最寄駅 | 大江戸線 都庁前駅から徒歩8分、西新宿五丁目駅から徒歩約8分 |
営業時間 | 10:30〜18:30 |
定休日 | 不定休 |
コンセント | × |
Wi-Fi | × |
タバコ | × |
備考 | 14席、カード可、電子マネー可 |
食べログ点数 | 3.45 ※2025年10月時点 |

6.新宿曙橋のハンバーガーショップ『Clutch Tokyo』

続いてご紹介するのが、新宿・曙橋にある『Clutch Tokyo』です。
2025年4月4日にオープンしたばかりの新店舗ですが、売り切れになることも多い人気店。

アメリカのダイナーを彷彿とさせる雰囲気の中でいただく「チーズバーガー」は、スタンダードながら丁寧に作られている真心が伝わる絶品バーガー。まさに“シンプルイズベスト”なお店です。
店舗名 | Clutch Tokyo |
住所 | 〒162-0056 新宿区住吉町1-15 四谷T&Tビル |
最寄駅 | 曙橋駅より13m、徒歩約1分 |
営業時間 | 【月〜土】11:30〜20:00【日】11:00〜17:00 |
定休日 | 水曜日 |
コンセント | × |
Wi-Fi | × |
タバコ | × |
備考 | 席数15席、カード可、電子マネー可 |
食べログ点数 | 3.14 ※2025年10月時点 |

7.四ツ谷のハンバーガーショップ『Island Burgers』

続いてご紹介するのが、新宿・四ツ谷にある『Island Burgers』です。
店内のBGMはレゲエ音楽、南国のヤシの木やくじらが描かれていて、南国気分でいただけるハンバーガー屋さん。

「チーズバーガー」は、しっかりとした「峰屋」バンズ、肉汁溢れるジューシーなパティ、存在感あるチーズ、新鮮なトマトやレタスが一体となったもの。
ドリンクやフレンチフライ、ミニサラダが付いてくるのが嬉しいポイントです。
店舗名 | Island Burgers 四谷本店 |
住所 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷3-1 須賀ビル1F |
最寄駅 | 地下鉄丸ノ内線 四谷三丁目駅から徒歩2分、177m |
営業時間 | 11:00〜21:45 |
定休日 | なし |
コンセント | × |
Wi-Fi | ◯ |
タバコ | ◯(テラス席のみ) |
備考 | カード可、27席 |
食べログ点数 | 3.47 ※2025年10月時点 |

8.四ツ谷のコーヒー&ダイナー『BURG HOLIC(バーグホリック)』

続いても新宿・四ツ谷にあるハンバーガーショップをご紹介します。
コーヒー&ダイナー『BURG HOLIC(バーグホリック)』では、ハンバーガーだけでなく、ステーキやハンバーグ、46種類ものクラフトビールを提供。

お店の名前が付いたスタンダードな「ホリックバーガー」は、ランチタイムではドリンクとオニオンスープが無料で付いてきてお得です。
バンズは柔らかめで食べやすく、肉肉しいお肉はソースが濃すぎません。
ハンバーグが主役のようなシンプルなハンバーガーです。
店舗名 | BURG HOLIC(バーグホリック) |
住所 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷3-3 エスパスコンセールビル 2F |
最寄駅 | 地下鉄丸ノ内線 四谷三丁目駅より徒歩1分 |
営業時間 | 【火〜金】モーニング 8:00〜10:30 / ランチ 11:00〜15:00 / ディナー 17:00〜22:00 【土日祝】モーニング 8:00〜10:30 / デイタイム&ディナー 11:00〜22:00 |
定休日 | 月曜日 |
コンセント | × |
Wi-Fi | × |
タバコ | ◯ |
備考 | 席数72席、カード可 |
食べログ点数 | 3.44 ※2025年10月時点 |

9.代々木のハンバーガーショップ『BURGER’S BASE(バーガーズベース)』※残念ながら閉店

続いては南新宿の近く、代々木にあったハンバーガーショップ『BURGER’S BASE(バーガーズベース)』です。
残念ながら2025年3月に閉店されています。

古き良きアメリカンスタイルの雰囲気で味わう佐世保バーガーは本格的で絶品のハンバーガーでした。
「またどこかでハンバーガー作るかも」とのことで、今後に期待してご紹介します。

10.代々木のハンバーガーショップ『クリバーガー(kuri burger)』

続いても南新宿近辺の代々木にあるハンバーガーショップ『クリバーガー(kuri burger)』です。
昭和レトロをコンセプトにしており、昭和レトロでどこか懐かしくも不思議な空間になっています。

ドイツのチーズを使った「ステッペンチーズバーガー」は、マスタードソースとも非常に合っていて、濃厚でまろやかな味わい。
和歌山の味噌を使ったオリジナル味噌バーガー「キンザンジミソバーガー」など個性的なハンバーガーがいただけます。
店舗名 | クリバーガー(kuri burger) |
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-6 エビデンワビル B1F |
最寄駅 | 地下鉄副都心線 北参道駅より徒歩4分(304m)、代々木駅西口から徒歩2分 |
営業時間 | 【月・水〜日】11:30〜17:00 【火】11:30〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
コンセント | × |
Wi-Fi | × |
タバコ | × |
備考 | 席数11席、カード不可 |
食べログ点数 | 3.40 ※2025年10月時点 |

11.新宿区神楽坂のグルメバーガー専門店『Lantern Burger』

続いては暗坂にある鉄板焼店「神楽坂てっぱんや」から生まれたグルメバーガー専門店『Lantern Burger』です。
元々あった新宿区津久戸町から2023年9月22日に神楽坂3丁目へと移転グランドオープンされています。

ハンバーガーにつけるサイドメニューをフライドポテトorサラダで選べるようになっており、アボカドとチーズで濃厚なハンバーガーでした。
数量限定の和牛バーガーやオリジナルシェイクといったメニューも販売されています。
店舗名 | Lantern Burger |
住所 | 東京都新宿区神楽坂3-2-4 クレール神楽坂 1F |
最寄駅 | 飯田橋駅から徒歩約5分 |
営業時間 | 【月〜金】11:00〜22:30【土日祝】11:00〜22:00 |
定休日 | 月曜日 |
コンセント | × |
Wi-Fi | × |
タバコ | × |
備考 | 12席、カード可、電子マネー可 |
食べログ点数 | 3.46 ※2025年10月時点 |

12.新宿2丁目のカフェ『R Diner(アールダイナー)』※残念ながら閉店

最後に紹介する新宿のおすすめハンバーガーは、2019年に残念ながら閉店された『R Diner(アールダイナー)』です。


大きめな音量のBGMが流れる店内はとても落ち着いた雰囲気。
ボリューミーな「チキンバーガー」には、サクサクでジューシーなチキンカツ、トマト2枚、玉ネギ、ピクルスなどが入っており、ヘルシーで美味しい本格的なハンバーガーでした。
今現在は、貝料理に特化した居酒屋「かいのみ 新宿三丁目店」が営業されています。

【新宿のハンバーガー おすすめ12選!】グルメバーガーやハンバーガーショップ、ダイナーやカフェで提供する絶品ハンバーガー【2025年最新版】

いかがでしたでしょうか。
今回の記事では、実際に伺った新宿のおすすめハンバーガー12選をまとめてご紹介しました。
ハンバーガーチェーンで気軽に楽しむ日も、気分を変えて本格ハンバーガーショップで堪能する日も、この記事が役立てば幸いです。
今後は、新宿マルイ『Brooklyn Parlor』や四ツ谷『CRUZ BURGERS & CRAFT BEERS』のハンバーガーを食べに伺ってみようかと思っています。
おすすめのハンバーガーがあれば、ぜひ教えてください。
それではまた。

【新宿のフードおすすめ記事】



