皆さんこんにちは、GOKです。
今回は、新宿のお隣・四谷にあるハンバーガー屋さんをご紹介します。四谷のハンバーガー「Island Burgers」は、このブログで以前紹介した「峰屋」のバンズを使っているお店。
食べログの百名店【ハンバーガー部門】で2017年、2018年、2019年の3年連続で選ばれている実力店です。

四谷三丁目駅から徒歩2分の「Island Burgers」

Island Burgersとは
ヤシの木のピックが刺さったハンバーガーが島に見えることから「アイランド・バーガーズ」と名付けました。
ビーチリゾートのレストランをイメージしたオシャレな店内で、一つ一つ丁寧に作り上げるこだわりの逸品を是非お楽しみください。(公式サイトより引用)
「Island Burgers」は、地下鉄丸ノ内線 四谷三丁目駅から徒歩2分の新宿通沿いに店を構えます。
名前の由来にもなっているように、南国チックな装いでオレンジ色が映える外観。南国の太陽のイメージなのでしょうか。

マクドナルドやモスバーガーなどファストフードの場合はドリンク付きが当たり前になっていますが、個人店のハンバーガー屋さんの場合はドリンク別売りのケースが多いです。
そんな中で、ドリンクとフレンチフライ、ピクルスが付いてくるのは高評価です。
「Island Burgers」の店内

店内は、カウンターが3席、テーブル21席、テラス席が3席の計27席とこじんまりとした空間です。
壁には南国のヤシの木やくじらが描かれていて、レゲエ音楽がBGMになっていました。

ハワイなどのビーチリゾート地で使われていそうな椅子は、少し固めな座り心地。

平日のお昼時は、四谷に勤めている会社員やOLさんでほぼ満席の状態です。
持ち帰りやUber Eatsにも対応しているそうで、お店は常に大忙しな状態でした。

「Island Burgers」のメニュー
そして、今回頼んだメニューはこちらです。

チーズバーガーは、しっかりとした「峰屋」のバンズが肉汁溢れるジューシーなパティ、存在感あるチーズ、新鮮なトマト・レタスを挟んだもの。
フワフワなバンズやレタスのシャキッとした食感、肉肉しいパティが楽しめます。

バンズの裏には、玉ねぎを炒めたような甘みのあるジャムが塗られていて、それがハンバーガー全体の一体感を出しているように感じられました。
スタンダードなメニューが美味しかったので、他のアボカドベーコンや、バーベキューソースなどのメニューも気になります。

テリヤキ・エッグバーガーは、自家製のテリヤキソースを使ったハンバーガーです。テリヤキソースが甘過ぎず、パティやバンズよりも主張しない感じがとても良かったです。

テリヤキソーズ自体が主役になってしまうことがよくありますが、ここのテリヤキは脇役に徹していて、バンズやパティの味を堪能できました。
【百名店2019】峰屋バンズを使った四谷ハンバーガー「Island Burgers」
いかがでしたでしょうか。
今回は、四谷にある食べログの百名店【ハンバーガー部門】で2017年、2018年、2019年の3年連続で選ばれている実力店「Island Burgers」をご紹介しました。
店内の黒板には、【レタス 茨城産】・【玉ねぎ 栃木産】・【トマト 岐阜産】と書かれており、食材に対してのこだわりを感じました。
平日11:00〜14:30は、飲み物がサービスで付いてくるのも嬉しいですね。
ぜひ「峰屋」のバンズを使ったハンバーガー食べてみてください。
| 店舗名 | Island Burgers(公式サイト) |
| 住所 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷3-1 須賀ビル1F |
| 最寄駅 | 地下鉄丸ノ内線 四谷三丁目駅から徒歩2分、177m |
| 営業時間 | 11:00〜21:45 |
| 定休日 | なし |
| コンセント | × |
| Wi-Fi | ◯ |
| タバコ | ◯(テラス席のみ) |
| 備考 | カード可、27席 |
| 食べログ点数 | 3.69 |
【近隣にあるオススメなお店】
◯【芸人が通う】低クオリティにビックリ!四谷にある中華料理「南昌飯店」
◯【駅近・安価】夜中2時まで営業「炭火焼き鳥どげん本店(四谷)」

