リアルな新宿ライフと新宿最新ニュースを発信する新宿地域メディアサイト

【東京都新宿区神楽坂】『仲通りに眠る物語』が2025年10月25日(土)から開催決定!

記事内のリンクには広告が含まれています。
目次

神楽坂仲通り商店会×法政⼤学が「謎解き×地域活性」をテーマに、新宿区神楽坂仲通りを舞台にした街歩き謎解きイベントを開催。

神楽坂仲通り商店会×法政大学が、新宿区神楽坂仲通りを舞台にした街歩き謎解きイベント『神楽坂街歩き謎解き 仲通りに眠る物語』を2025年10月25日(土)から開催!

本イベントでは、神楽坂仲通りに隠された“物語の記憶”を辿りながら謎を解き明かす体験を楽しめます。
クリアすると、アンケート回答者先着500名様に記念品をプレゼント!

神楽坂仲通り商店会×法政大学が協力し、神楽坂の魅力を再発見できる仕掛けが満載。
この秋から冬にかけて、神楽坂仲通りで特別な街歩き謎解きを体験しよう!

◼️イベント概要

【タイトル】「神楽坂街歩き謎解き 仲通りに眠る物語」
【開催期間】2025年10月25日(土)~2026年1月31日(土)
【開催場所】東京都新宿区 神楽坂仲通り一帯
【謎解きキット配布場所】
桐信エステート店頭(東京都新宿区神楽坂3丁目2−10) ※状況により常時設置していない場合がございます。
② 神楽坂仲通り内の所定街路灯(4本)の特設ホルダー

【推奨年齢】9歳以上(親御さんと一緒の場合、年齢制限なし)
【所要時間】60分~120分
【参加費用】無料
【制限時間】特に制限時間はございません。お好きな時間でプレイいただけます。
ただし、一部の場所は限られた時間しか入れない可能性がございます。予めご了承ください。
【用意するもの】
カメラ機能を搭載し、二次元コードを読み取ることのできるスマートフォン・タブレット端末
※本謎解きはLINE公式アカウントを使って進めていきます。

◼️参加方法
①謎解きキットをGETしよう!
②公式LINEアカウントを登録して謎解きを開始!
③神楽坂仲通りを歩いて魅力や歴史に触れながら謎を解こう!
④最後の謎解きをクリアしてアンケートに回答し、記念品をゲット!

◼️クリア特典
謎解きクリア後、アンケートにご回答いただいた先着500名様にオリジナルフォトフレームをプレゼント!

●引き換え場所
Bar Pálinka
営業時間:16時~24時 (23時ラストイン)毎週火曜・第3月曜定休日 
※こちらのお店は未成年の方はご入店いただけません。
神楽坂から揚げ 斉唐
営業時間:11時~20時 (19時30分ラストオーダー)毎週月・火定休日
⚠︎毎週火曜日は、記念品の受け取りが可能な店舗がございません。あらかじめご了承ください。
イベント詳細

◼️お問い合わせ先
法政大学 酒井ゼミ
メール:sakaizemi14@gmail.com  
Instagram:@kagura_nakadori_hu

◼️商店街と大学の連携

今回の謎解きイベントは、神楽坂仲通り商店会と法政大学の学生が協力して企画しました。
「街を歩いて街を知り、神楽坂仲通りのファンになってもらう」ことを目指し、学生たちが企画立案からストーリー制作、広報までを担っています。

商店会の店舗にも謎解きに協力していただき、街ぐるみで楽しめる仕掛けが満載。
地域と大学が一体となってつくる“ここでしかできない街歩き体験”をお楽しみください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次