リアルな新宿ライフと新宿最新ニュースを発信する新宿地域メディアサイト

【新宿歌舞伎町】地域活性化イベント『男鹿さ、いがねが?ナマハゲ in新宿歌舞伎町』が12月15日に開催!

記事内のリンクには広告が含まれています。

新宿歌舞伎町の東急歌舞伎町タワーでは、地域活性化イベント『男鹿さ、いがねが?ナマハゲ in新宿歌舞伎町』が2024年12月15日(日)に開催。詳細をご紹介します。

目次

新宿歌舞伎町に「ナマハゲ」や「秋田犬たれみみだいちゃん」がやってくる!

『男鹿さ、いがねが?ナマハゲ in新宿歌舞伎町』は、新宿を中心に都内に滞在するインバウンド旅行者などの多くの方々に男鹿市を知ってもらい、「次の訪問先」として選択してもらうきっかけづくりを目的とする地域活性化イベント。

来場すると、男鹿市を知るきっかっけづくりを図るための「男鹿温泉で温まるなまはげのポストカード」と「なまはげステッカー」が無料でもらえます(先着500名を予定)。

また、簡単なアンケートへの回答で、男鹿の魅力を詰め込んだ男鹿手ぬぐいを先着200名にプレゼントします。

男鹿のナマハゲ

【男鹿のナマハゲ】
ユネスコ無形文化遺産・国指定重要無形民俗文化財。秋田の象徴的存在と言える「男鹿のナマハゲ」。大晦日の晩、それぞれの集落の青年たちがナマハゲに化身して「泣く子はいねが~、親の言うことを聞がねえ子はいねがー」と叫びながら地域の家々を巡ります。ナマハゲは、怠け心を戒め、無病息災、田畑の実り、山の幸・海の幸をもたらす、年の節目にやってくる来訪神です。

『男鹿さ、いがねが?ナマハゲ in新宿歌舞伎町』で実施される内容

なまはげ太鼓

■なまはげ太鼓・・・「男鹿のナマハゲ」と「和太鼓」を融合させた男鹿独自の郷土芸能
■男鹿物産展・・・男鹿市の観光案内や男鹿の食材を販売する他、「秋田犬たれみみだいちゃん」やなまはげとの記念撮影コーナー、なまはげのお面の壁掛けを完成させるワークショップも用意

秋田犬たれみみだいちゃん

■KABUKICHO TOWER VISION放送・・・東急歌舞伎町タワーに設置される屋外大型ビジョンで男鹿のプロモ映像を放送
■satonoka編成強化・・・男鹿をテーマとした番組を充実。「特集 秋田・男鹿」と題して5時間一挙放送
■ホテル客室連携・・・東急歌舞伎町タワー内のホテルと連携し、ホテル独自無料放送チャンネルにて男鹿をテーマにした番組を放送

『男鹿さ、いがねが?ナマハゲ in新宿歌舞伎町』詳細

■イベント名:『男鹿さ、いがねが?ナマハゲ in新宿歌舞伎町』
■開催日程:12月15日(日) 13:00〜19:30
■開催場所:東急歌舞伎町タワー(東京都新宿区歌舞伎町1-29-1)
■入場料:無料
■主催:男鹿市
■後援:秋田県
公式サイトはこちら

【新宿歌舞伎町に関連する記事】

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次