「新宿高島屋」10階美術画廊では、3月15日(水)より新宿をテーマにした『栗原 莞爾 展-The Ways of Seeing the Space of Nothingness-』を開催。詳細をご紹介します。
目次
『栗原 莞爾 展-The Ways of Seeing the Space of Nothingness-』新作約30点を展示

『栗原莞爾展-The Ways of Seeing the Space of Nothingness-』では、新進作家・栗原莞爾氏による「新宿」を主題とした新作約30点を展観。

モチーフとなる情景をデータとして取り込み、パソコンで色彩加工した上でプリントした熱転写シートを、絵の具がわりに用いて創り出す、独特のニュアンスを持つ作品が高い評価を受けています。

【栗原莞爾氏 プロフィール】
1993年 神奈川県生まれ
2018年 多摩美術大学絵画学科油画専攻卒業
2022年 東京藝術大学大学院美術教育研究室修了
2022年 第70回東京藝術大学卒業・修了作品展において「早暁賞」を受賞
『栗原 莞爾 展-The Ways of Seeing the Space of Nothingness-』開催概要
■開催期間:3月15日(水)~3月27日(月)
■開催場所:新宿高島屋10階 美術画廊
■公式Instagramはこちらから
【新宿のアートに関連した記事】
あわせて読みたい


【新宿御苑前】花とワインに囲まれたアートギャラリー『AZALEA(アザレア)』がニューオープン!角打ちス…
新宿御苑前駅から徒歩1分の新宿1丁目に花とワインに囲まれたアートギャラリー『AZALEA(アザレア)』がニューオープン。詳細をご紹介します。 花とワインに囲まれたアート…
あわせて読みたい


【新宿高島屋】『salaMandala/Válka s mloky 井上 裕起展』が7月20日より開催!サラマンダーをモチーフ…
「新宿高島屋」10階の美術画廊では、2022年7月20日(水)より『salaMandala/Válka s mloky 井上 裕起展』を開催。詳細をご紹介します。 『salaMandala/Válka s mloky 井…