東京都は、新型コロナウイルス感染拡大防止のために営業時間の短縮や休業、または施設の使用停止に全面的に協力した中小事業者へ向けた「東京都感染拡大防止協力金」の受付を開始。詳細をご紹介します。
目次
「東京都感染拡大防止協力金」の受付はオンライン・郵送・持参
東京都は4月22日(水)、「東京都感染拡大防止協力金」に係るポータルサイトを開設。このサイトからオンラインによる申請ができるほか、申請受付要項などの詳細情報が記載されています。
「東京都感染拡大防止協力金」申請受付方法
■申請受付期間:2020年4月22日(水)〜2020年6月15日(月)
■申請受付方法:①オンライン提出、②郵送、③持参
①オンライン提出・・・ポータルサイトより申請。6月15日(月)23時59分までに送信を完了すること。
②郵送の場合・・・申請書類を下記住所に提出。6月15日(月)の消印有効。
【宛先】〒163-8697 東京都新宿区西新宿2-8-1 都庁第一本庁舎
③持参の場合・・・申請書類に「東京都感染拡大防止協力金申請書類在中」と明記し、お近くの都税事務所・支所庁舎内に設置した専用ボックスに投函。※対面での受付や説明は実施していないとのこと。
「東京都感染拡大防止協力金」支給額
■1事業所:50万円
■2事業所以上:100万円
■支給開始日:5月上旬を予定
「東京都感染拡大防止協力金」ポータルサイト
◯申請受付要項(協力金の概要、申請方法、申請要件、申請手続き)
◯オンライン申請の申し込み
◯協力いただいた施設や中小事業者の紹介
◯よくある質問(FAQ)
「東京都感染拡大防止協力金」申請のより詳しい内容に関しては、ポータルサイトをご確認ください。
→「東京都感染拡大防止協力金」ポータルサイト
【新型コロナウイルスに関連した記事】
あわせて読みたい


【日本製マスク】ハンカチをマスクにする「ガーゼハンカチマスク」を4/22から発売
新宿区に本社を構える株式会社カワダは、折るだけで簡単にマスクが作れる「ガーゼハンカチマスク」3種を2020年4月22日(水)に発売。詳細をご紹介します。 【肌にも優しい...
あわせて読みたい


西新宿「アニコムホールディングス」、コロナ感染者のペットを無償で預かる『#StayAnicom』を開始
東京都西新宿に本社を構えるペット保険最大手の「アニコムホールディングス」は、新型コロナウイルス感染者のペットを預かるプロジェクト『#StayAnicom』を開始。詳細を...